解決済み
コンビニのバイトの人間関係について自分は去年の10月からコンビニでアルバイトを始めました。夕方勤務がメインで学生と被ることが多いのですが1月のシフトでJKに避けられています。今年に入って業務には慣れてきたのですが前は客に怒られてばかりでミスも多くJK(JKだけではなく店長など)に迷惑をかけてしまったのでそれが原因かと… 結論は今となって好かれたいとは思ってませんが普通の関係になりたいです。 というのも1月のJKのシフトが激減していて本来金を稼ぐためにアルバイトしてると思うのでこのままでは相手に迷惑をかけてしまっている状態です。たぶん相手は店長に自分とシフト合わせないでくださいと言っていると思います。あと2日で2月のシフト出るのですがまだ自分は出してませんのでたぶん後回しになると思います。 でも被らないことには何もしようがないので… 今思えば相手にたいして思いやりの行動がなかったなと思います。関係修復は難しいでしょうか?
ID非公開さん
避けられているのなら、すぐに改善は難しいと思います。 避けられてるうちは、あまり積極的に近づくのは止めた方がいいと思いますよ、嫌さが増す確率の方が高いと思うから
ID非公開さん
ありがとうございます。
シンプルに1月は忙しかったんでしょ。 仮にシフトを被らせないようにお願いしてたとしても なぜあなたが優先されてるに違いないって思えるのかしら。 普通はミスの多い人間のシフトを減らすものよ。