教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

役員面接の逆質問で、お互いに嫌な気持ちで終わってしまいました……私の質問に何か失礼があったのでしょうか?

役員面接の逆質問で、お互いに嫌な気持ちで終わってしまいました……私の質問に何か失礼があったのでしょうか?閲覧ありがとうございます。わたしは先日とあるベンチャー企業の役員面接にオンラインで参加したのですが、役員の方ととことん話が噛み合わなかったです…… まず、スーツで参加したことに「いつも面接スーツで行ってるの?そんな人いないんだけど笑」と驚かれました。 そして、問題の逆質問です。 ↓↓↓ ①「役員として社員をまとめられているのは信頼と実績の積み重ねがあったからかと思いますが、社員の方々からの信頼のゆえんはどこにあったとお考えですか?」 と質問したところ、 「信頼欲しさに仕事しているわけじゃない」 といった内容の回答。確かにその通りなのですが、私としては「社員と密なコミュニケーションを取るようにしている」というような方向性の回答を予想しての質問でした。 ②「二次面接で社員の方が、若手にチャレンジさせてくれる環境だと仰っていたのですが、これまでチャレンジングだと感じたプロジェクトはありましたか?」 と質問したところ曲解されてしまったのか、 「小さい会社だからといって何でもやらせてもらえるっていう考え自体が間違っている」 と言われ、お相手は少し不機嫌そう。 前の面接で社員の方がアピールされていた会社の強みを確認したかっただけなのに、変な解釈をされ私も嫌な気持ちに…… わたしは何か間違った質問の仕方をしてしまったでしょうか? 今後やってくる役員面接の時には同じ過ちは犯さないようにしたいので、ぜひ教えて頂けますと幸いです。

続きを読む

3,520閲覧

回答(8件)

  • ベストアンサー

    2番目の回答者さんが正しい。(ちょっと言葉がキツイですが) あなたの質問は面接官を不快にさせるものです。分かりませんかね? まず、2番目の回答者さんが書かれているように、質問の意図が全く不明です。 何のために、そんな質問をしているのか、さっぱり分かりません。それを聞いて回答してもらったとして、具体的にあなたに何が得られるのですか。 「はあ、そうですか」で終わりじゃないの? 逆質問というのは、「何でもいいから聞いておけ」という場じゃないんです。 同様に、無駄に専門的な質問をして「私って、こんな高度なことを尋ねるんですよ」という「意識高いアピール」をする場でもありません。 あくまでも、あなた自身がその質問と回答を通して、その会社への入社を判断する材料として活用するという目的でするものです。 あなたの質問は、どちらも「入社の可否の判断材料」になどならないでしょ? それとも、その質問に対する回答で、その会社への入社を判断するつもりでいたのですかね? まず最初の質問は、その役員を試すような意味合いが含まれていることを自覚しないといけません。 あなたの質問は、「社長が役員に対して行う試験」で問われるような内容だということが理解できないと話にならないですよ。 「極めて失礼な質問だ」と捉えられても仕方ありません。 この意味で、最初の回答者さんは間違っています。 2つめの質問も、全く質問の意図が不明です。 その質問をして回答してもらったとして、あなたの目的は何なんですか。 その質問に対する回答を貰ったところで、何が分かるというのですか。何の役に立つのですか。何が知りたいのですか・ こういう「意味のない質問」、「何がしたいのか、目的が不明な質問」というのは、面接官からすれば一番ウンザリされる類のものです。 ちょっと背伸びし過ぎで、結果的に勘違いしているんです。 質問の仕方で変にカッコ付けようなどと思わず、素直に、シンプルに「あなたが本当に尋ねたいこと」を質問しなさい。 あなたの質問は、面接官からすれば「こんな質問に回答したところで、この質問者は大して回答内容など役立てようなどと思っていないだろう」と見透かされてしまうんです。 上っ面だけで取り繕った質問ほど、マイナス印象が強められることになります。 あなた自身、正直な本音を言えば、その2つの質問で具体的な回答を貰ったところで、それを何に活用するつもりだったのか、何も考えなどないでしょ。 むりやり「こういう目的で質問しました」などと質問の意図や目的を正当化しようとしても、結局観点がずれてしまうんです。 その質問の回答など、仮に誠実な回答であったとしても、あなたが入社を考えるうえでは何の役にも立たず、何の意味も持たないんです。 そういう無意味な質問は「ナンセンス」なんです。 「質問のための質問」は絶対にやめることです。 今後も面接時に同じような次元の質問を繰り返していると、あなたはわざわざ「逆質問」でマイナス印象を与え続ける結果になりますからね。

    1人が参考になると回答しました

  • ベンチャーには能力なんてないのに、ただ尖ってるだけの勘違いしてるのが大勢います。 気にせずそんな会社行かないのが正解。数年後にはなくなってる可能性大です。

    2人が参考になると回答しました

  • ちょっと質問内容が型にハマり過ぎかと思う部分はあるのですが、同じ質問をしても好意的に捉えてくれる企業とそうでない企業があると思います。 就活は「縁」ですので、合う企業と合わない企業があります。 今回は合わなかったというだけです。 恐らく順当に入社できても社風が合わず辛い思いをするだけだと思います。 スーツの件も然りですが、質問者様は逆に大企業の方が向いているかも知れません。 「型にハマる」ことが全て悪だとは思いません。 むしろ良い型にハマることで良い仕事ができること・場所もあると思います。 今回の件は上手に糧として生かして次に繋げるべきだと思います。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • ①も②も社員ならいいが役員に聞くべきことじゃないですね。 それが判らないとしたらアスペ気質だと思う。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ベンチャー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ベンチャー企業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる