教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事を教えてもらえず、困っています。

仕事を教えてもらえず、困っています。昨日からとある公的機関で働いています。 上司から、私の両隣の席の方々へ、「仕事を教えてあげてね。」と指示がありましたが、何も教えてくれません。 昨日の夕方に上司から「教えてあげてる?きちんと教えてあげてね。」と両隣の席の方々へ改めて言って下さいましたが、「教えてます」と答えていました。 何も教えてもらっていません。 そこは特殊な専用のシステムを使って仕事をしています。 使い方のマニュアルも説明もなく、いきなり今日の午後に、隣の席の方から「やってみないと覚えられないから、いい加減やってみたら?」と呆れ気味に言われました。 私は「操作方法が全くわからないのですが。」と言うと、「だからやらないと覚えられない」とキレ気味に言われました。 見かねた遠くの席の先輩が教えてくれようとしましたが、なかなか忙しいらしく、断片的な説明で終わってしまいました。 来週からやってよね!とキレ気味に言われましたが、この場合、上司に教えてもらえないと相談した方がいいでしょうか? 相談したら益々隣の席の方からのアタリがキツくなりますでしょうか? また、私が気に入らず辞めてほしいからこのような意地悪をするのでしょうか? 因みに両隣は50代と60代のベテランの女性です。

続きを読む

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    とりあえず弄ってみて、何が解らないのかを質問してみましょう。 「教えてください」と漠然と言われても「何を」?と思うので、解らない事を教えてもらう様にしてみてはどうでしょうか?? 教えられて覚えることもあれば、自ら動いて覚えることも解ることもあると思います。学生時代は学費を払っていたら教えてくれますが、社会人はお給料をもらうので教えてもらう事を待っていても教えてくれないと思います。 多分、先輩達は自分の仕事で過積載になっていて、教える余裕がないのではないでしょうか?? あとはパソコン関係はその年代の方だと教えるのがどうやって教えたら良いのかわからない…というのが1番多いと思います。教育係ではなく、上司にシステム関係のマニュアルを取り寄せてもらいましょう。 会社村に迷い込んだ貴方は数年間は風習に馴染めず悩みます。村を飛び出す人もいれば、村の住人に馴致していく人もいます。今の苦しい気持ちを忘れずに、貴方は貴方の後輩に同じ思いをさせない様に気をつけて、色々と経験をして、心の広く思慮深い人物になってください。

  • どうみたって、60代の方は後数年。 自分達の存在感が無くなるのを心配しているのでしょう。多分。 我慢して覚えましょう。 早く覚えて逆にいびり倒すとか(笑)。 その為には、レクチャーを受けた日時と内容をキチンとメモして、毎日上司に業務日誌として報告しましょう。 覚えるまで、言われた事の一字一句とその処理内容などを。 そしてそれを元に作業マニュアルを作成していきます。 同じ事を何度も聞かない為にも。 見かねた遠くの方が後で承認になってくれますから、作成した作業マニュアルを、上司を通して見て貰うとか。 マニュアルさえ出来れば、1人でも作業は可能だと思います。

    続きを読む
  • 公的機関はお客との人間関係ではなく、働いている人との人間関係が大事だと聞いたことがあります。 両隣の人はご家族などはいらっしゃいますか? 「親に「会社に入ってお世話になるんだから手土産の一つも持ってけ」って言われちゃいました。」とでも嘘をついて、一人1000円位の菓子折りを渡してみては。「ご家族でどうぞ。」と言うのも悪く無いかもです。 ベテラン社員ほど、「新人はこうあるべき。」と考えていそうなので、 お二人が入社されたときはどういう感じでしたか?と聞いてみては? 可愛がられる方法を考えましょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公的機関(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

50代(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる