教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職届の書き方について

退職届の書き方について上司にいじめられ、不眠障害、適応障害になり、現在3ヶ月傷病手当をもらい休職中なのですが、復帰が見込めないため退職をしたいと上司に伝えたところ、退職願を郵送して欲しいと言われました。 退職届の理由のテンプレートは、一身上の都合により、、、というのが定番とのことですが、 そう書くと離職票にも同様に記載されて退職後の雇用保険の待機期間が2ヶ月待ちになる可能性が高いと分かりました。 現在は傷病手当をもらっていますが今後働けるくらいに回復し、お医者様の判断が出たとして雇用保険に切り替える際、待機期間まで生活できるか不安です。私自身貯金が全くないです。 一身上の都合により、、、 以外の退職届の書き方を教えてください。 また、健康上の問題で、、、という書き方でも大丈夫でしょうか? ※補足 会社の規定で3ヶ月休職後復帰できない場合退職扱いとなります。

続きを読む

621閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    過去2年間で12ヶ月以上、雇用保険に加入していた期間があれば、失業保険の手続きはできますが、 傷病手当金と同時には受け取れず、 傷病手当金の受給期間が終わり、働ける状態になれば、受給は可能になります。 心身の病気による退職の場合、待機期間は7日だけで、すぐ受け取れるそうです。 (申請から約1ヶ月後に振り込まれるそうです) 傷病手当金は、1年以上、社会保険に加入していたなら、退職後も、最長受け取った日から1年半受け取れます。 失業保険は、受給期間が限られていますので、 退職後、すぐに離職票をハローワークへ提出し、傷病手当金の受給が無くなった後、働ける状態になった時に、受給できるように、 受給期間延長の手続きをして下さい。 退職届には、「病気療養のため」 と記載すれば良いと思います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる