教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

簿記3級の仕分け問題

簿記3級の仕分け問題写真の問題がよく理解できません。(ボケててすみません。) どアホでもわかる解説をお願いします…。 #簿記3級 #損益 #繰越利益剰余金

続きを読む

15閲覧

回答(1件)

  • 習慣 簿記の世界では 利益=収益ーひようであるが 収益も費用も 『損益』という名前に付け替えて利益を計算する。 収益の発生は右側に書く。→ 右に書いてある収益を損益という名前に 付け替える。 → 右に書いてある収益1,230,000 を左に書 くと、 右の収益が消える。 右に損益1,230,000 とかくと、 収益1,230,000を損益1,230,000 と書き換えたことに なる。 収益1,230,000 損益1,230,000 費用 の発生は左に書く → 右に書けば、費用が最初からなかったこと になる → 費用 876,000 は左に書いてあったので、右に 費用 876,000 と書けば、 費用がなかったことになる。 → 左に『損益876,000』と書けば、費用876,000 が損益876,000 という名前に変わったのと同じになる 損益876,000 費用 876,000 利益= 損益(元収益)ー損益(元費用)で計算する 習慣なので 1,230,000-876,000=354,000 利益は とりあえず、 『繰越利益剰余金』という資本できろくする習慣な ので、 資本の増加は右側、 利益354,000 は 損益で計算してき たので、 最初に繰越利益剰余金354,000の増加を右に書いて、 空いたところに損益354,000 を書くと考えて、 損益354,000 繰越利益剰余金 354,000

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる