教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職業訓練校の入校と就職について質問があります。 現在、11月上旬開始の3ヶ月間の職業訓練に応募しております。面接が…

職業訓練校の入校と就職について質問があります。 現在、11月上旬開始の3ヶ月間の職業訓練に応募しております。面接が10月上旬にあり、合格発表は10月中旬です。また、9月中旬には自衛隊の筆記試験を受けました。 こちらの合格発表は入校中の12月頃で、合格した場合の入隊時期は来年の4月からです。 1、職業訓練校に11月から入校し、 4月から自衛隊が入隊確定した場合でも問題なく卒業まで学ぶことは可能でしょうか? 2、現在失業手当の申請をしています。 9月中旬に自衛隊の試験を受けたことをハローワークに申告した方が良いのでしょうか?(就職活動の1回とカウントできる?) 3、現段階でハローワークに自衛隊を受けた旨を伝える際に、職業訓練校の入学を辞退するべきだと伝えられる可能性はあるのでしょうか? 4、自衛隊に入隊したい気持ちが強いので、就職活動は職業訓練校卒業後か自衛隊がダメだったあとに就活をしたいという素直な気持ちをハローワークの窓口に話すことは避けた方が良いのでしょうか? 上記4つの質問に答えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

回答(2件)

  • ベストアンサー

    公共職業訓練を前提にお答えします。 1、 ⇒可能です。 2、 ⇒もちろんです。 3、 ⇒現段階で質問者さんが自衛隊に合格しているわけではないので、大丈夫でしょう。 ただ、自衛隊入隊が強い希望であれば、訓練受講の必要性を問われるとは思います。訓練の志望動機をしっかりと伝えられなければいけませんね。 4、 ⇒訓練の終了は2月上旬ですよね。 公共職業訓練は基本的に修了の1か月前辺りから就職活動を行うように言われだしますので、12月に自衛隊不合格となった場合は、そのスケジュールに沿って就職活動を行い、訓練修了後の早期就職を目指してください。 また、12月に自衛隊合格となった場合でも、その後の訓練カリキュラムを疎かにせず修了まで訓練に励んでください。

  • まず、訂正からハローワークが指示・推薦する無料の職業訓練は入学ではありません、受講開始・訓練修了です。又。「応募」とありますが。ハローワークでの求職相談や職業訓練に対する受講指示はいただいているのでしょうか。 その時点でハローワークに相談すればすべて解決する問題だと思いますが・・ たらればの話でしたらお答えしますが まず疑問です。雇用保険被保険者で失業申請中という事ですが何故3か月の短期訓練なのですか。公共職業訓練の大部分は6ヶ月のアビリティーコースだと認識しております。自衛隊入隊と被るので3か月としたのでしょうか。 では 1,11月開講で3か月の訓練であれば1月末で修了です。4月入隊に何の問題もないです。ただし所定日数が自己都合退職なら90日か120日でしょう。自衛隊の最初の給料をもらうまで2~3か月無収入になりますがその生活費は大丈夫ですか。(余計な心配ですが) 2,当然報告すべきことだと思います。ただし職業訓練受講に影響するかどうかはハローワークの判断次第です。 3,初めから確認してますがハローワークからの受講指示はすでにいただいているんですか。自衛隊と職業訓練に関連性が無いと判断されれば受講指示の撤回もありうると思います。職業訓練の趣旨に反しますから。場合によっては虚偽の申請ととられる可能性もあるでしょう。 4,訓練が受講出来ればの話ですね別に訓練中に就活することは問題は有りません。繰り返しですが職業訓練を希望する際に自営他の件を故意に申告しなければ「不正受給」(受講手当や通所手当)とも判断されかもしれませんよ。 とにかく後で「不正受給」とされて返金や罰金を宣告される前にハローワークに相談・報告するべきではないでしょうか。 本気で自衛隊を希望するなら別に職業訓練を受講する意味が無いと思うので鵜がなぜこだわりますか。 回答者に対する試験ですか?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる