教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

突然バイトに受からなくなりました。

突然バイトに受からなくなりました。現在のあるバイト先の店長のセクハラ、パワハラが酷くて今年の6月頃から新しくバイト先を探して面接を受け続けているのですが全く受かりません。もう20社ほど受けたように思います。 以前はそのようなことはなく合計6社受けて全て受かっていました。 落ちた会社の面接中には褒められることも何度かありこれは受かったと思ったのですが落ちました。 履歴書にアルバイト歴がいくつもあることが問題かと思い3社に削って書きましたが効果はありませんでした。(アルバイトを辞めた理由はストーカー被害やスタッフが増えたことで私のシフトが削られたことなど様々です) これはコロナの影響で不景気になったことが原因でしょうか。 それとも私に決定的にダメな点があるのでしょうか…? 大学を中退して通信制の大学に編入しているのですがそれが問題でしょうか? 編入の理由はコロナによる親の失業で高い授業料を払うのが苦しくなったこと、1年間対面授業ゼロでそれなら自分で稼いで支払える値段の通信制でいいじゃないかと思ったこと。という風に面接官には毎回伝えてはいます。 難しい内容とは思いますがアドバイス頂けましたら幸いです。 ちなみに受けた業種はアパレルやアクセサリー販売が中心です。(アパレル経験があるため)

続きを読む

611閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    >突然バイトに受からなくなりました。 >これはコロナの影響で不景気になったことが原因でしょうか。 それとも私に決定的にダメな点があるのでしょうか…? 大学を中退して通信制の大学に編入しているのですがそれが問題でしょうか? まず、通信制への編入に関しては全く関係ないだろう。 また、質問主に決定的にダメな点があるのであれば、以前からも面接は受かることは無かったはずである。 やはり、コロナの影響は間違いなくあるだろう。 コロナで客が減っているので、「まあ採用しておこう」という理由で人材を雇う余裕がなく、じっくり吟味して最も優秀な人材を厳選しているのであろう。 ただ、それ以上に考えられる要因は、面接官に与える「印象」の問題である。 >現在のあるバイト先の店長のセクハラ、パワハラが酷くて今年の6月頃から新しくバイト先を探して面接を受け続けているのですが全く受かりません。 これは本人では意外に気付けないことだが、毎日が楽しくないとか、悩みやストレスが多い状態だと、知らず知らずに「暗い表情・暗い雰囲気」を醸し出してしまっている可能性があるということ。 接客業が希望なら、やはり何より「明るい雰囲気」や「前向きな態度」が重視される訳で、そこに少しでも「暗さ」があればまず採用はされないだろう。 質問主の中で、新しい職場で頑張りたいという気持ちより、今の職場から逃れたいという後ろ向きな気持ちの方が強いから、それが表に出てしまっているのではなかろうか。 (通常、面接官はその程度のことはすぐに見抜ける) 基本的に、転職は次が決まってから現職場を退職するのが理想ではあるが、今の状況はどっちにしても悪循環のようにも思われるので、経済的にひっ迫していないのであれば、今の職場を辞めて精神的に楽になってから就活してみてはどうだろう。 また、面接前は「自然な笑顔」の練習したり、明るめな印象の化粧や服装にしてみるのも良いだろう。

    1人が参考になると回答しました

  • ちなみに、、パワハラやセクハラ被害の件や、ストーカー被害の件は、全社話したのですか? 大学編入の問題はないかと思います。

  • 質問者さんにも分からないのであれば、ネットで聞いても、分かる人はいないと思います・・・。 アパレルやアクセサリー販売はそんなに学歴とか見ない気がしますし、他に理由がありそうです。 実際に「失礼ですが、今後の参考にしたいので、不採用の理由を教えていただけますか。」と聞いてしまった方がいいと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

アパレル(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる