皆さん仰る通り、派遣先によると思います。 昔、「休まなくていいの?」と言われて、「まだ半年経ってないので有給ないんですよ〜」という会話をした覚えがあるので、すぐでも休めるところは休めると思います。 (その会社だと、正社員さんはすぐ有給貰えるみたいなんで、有給あると思ってたみたいです) 私は有給取れる雰囲気も派遣先の条件で重視していたので、というのもあると思いますが。
派遣先次第です。 うちは派遣でも入ったばかりでも用事あるなら自由に休みとれます。 今は有給5日は取らなきゃいけない決まりもあるし上司か派遣会社の担当さんに相談してみるしかないですね。
会社次第。要は派遣先と派遣会社。 そもそも派遣先自体有給使うな的なとこなら無理ある。 客側が休んで無いのに、 部外者休むなんてご法度でしょ? 会社が理解あるかないかですよ。 そもそもだいたいの派遣って、 人材たらないからわざわざ使うわけで、有給使えるレベルの暇あったら派遣つかわないから。 余程大手ぐらいの理解ある会社じゃないと。