冷静になって考えてみました。 しかし、ごますりスキルが優先される日本社会はどうにかしないといけないですね。一人あたりのGDPも韓国に追い越されましたし…。
「懲らしめる」では解釈に幅が広すぎます。まさか椅子の上に画びょうを置いてやる、帰路に変装した暴漢になって殴ってやる、みたいなことは考えていないでしょう? なので「懲らしめる」とは具体的になにを望むのか、をまずは明確にしてください。それによって方法論が違ってきますので。
パワハラを受けるごとに、冷静に正答な理由で反論する。 例えば「お前、ちんたらやってんじゃねーよ」と言われたら、 「すみません、自分なりに精一杯やっているつもりです」 「てめー口答えすんのか?」 「いえ、思ったままを言っただけです」 こんな感じです。ここで、相手が暴力を振るったら警察へ、「給料をやらない(減らす)」と言ったら労働基準監督署へ、「クビだ」と言われたら「分かりました」と言い、その日から向こう1ヶ月分の給料をもらいに行く(拒否したら労働基準監督署へ)。