株式と債権の違いってなんでしょうか?教えて下さい。よろしくお願い... - 教えて!しごとの先生
専門家(しごとの先生)が無料で仕事に関する質問・相談に答えてくれるサービスです。Yahoo!知恵袋のシステムとデータを利用しています。 専門家以外の回答者は非表示にしています。
質問や回答、投票、違反報告はYahoo!知恵袋で行えますが、ご利用の際には利用登録が必要です。
解決済み
株式と債権の違いってなんでしょうか?教えて下さい。よろしくお願い致します。
ID非公開さん
株式とは 会社が株を発行して それを売り その資金で会社運営に充てる 事を目的にしたもの 債権とは 金銭等受け取る事が出来る権利の事
妖怪霊子さん
雇用形態:パート・アルバイト
債権ではなく債券ですな。オーナーの立場か、金貸しの立場かの違いです。 株式はオーナーの地位。経営に口出しできる、儲かると高配当だが損をすれば配当なし。出したカネは戻らない。カネを回収したかったら転売するしかない。損益がぶれやすくハイリスクハイリターン。 債券は金貸しの地位。経営には口出しできない。しかし会社の業績と関係なく約束した時期に利息を受け取り、元金が戻る。安定的だが大儲けはできない。
閻魔の代理さん
債券の間違いでは?権は権利になります。 株は調べれば判る通り社員権です。社員は従業員とは違います。
智恵袋事務局スタッフさん
ジャンル:簿記
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です
求人一覧を見る
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。