解決済み
パートのシフトについて今、接客業でパートをしています 毎月25日頃、次の月の休み希望を出すのですが 土日祝に希望が通らない事が多いです 同じ時給で半分の人が「子どもがいるから」 「孫がいるから」という理由で 平日しか出ません その方々は圧が強いので店長もいいなりです 子どもと言っても小学校中学年や中学生、 大学生などで別に1人にしてても 大丈夫そうな年代なのですが… 接客業なのでもちろん土日祝が忙しいです でも半分の人達はヒマな平日しか出ません 独身や子どもの居ない人達が自由に休めない 状態です 勤め先は平日も土日祝も同じ時給です 今のパート先が初めての職場なので 他の勤め先の事がわからなくて皆様に ご相談なのですがこのようなシフトの 不公平さはどこでもある事なのでしょうか? 我慢して働くべきか、辞めて次を探すべきか 悩んでいます 皆様のアドバイスよろしくお願いします
土日祝、毎週休むのではなくて家の用事などでの 月1回の希望さえ通りません 半分以上の方はお盆、年末年始を数日連日で 休みましたが私は1日も休めませんでした アドバイスよろしくお願いします
ID非公開さん
パートで子どもがいる家庭だと土日出勤しない人が多いんじゃないでしょうか?学生さんとかフリーターの方とかはいないんですかね?通常土日も営業するような職種だとパートとバイトを雇ってバランスをとってるところが多いと思います。 今の職場で週末に休みを取るのが難しい、でも休みたいのであれば 別を探すしかないかなと思います。 そもそも土日営業していないパート先を探すとか。