教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校2年生♀です。将来はペットショップの正社員になろうと思っています。 高卒で、ペットショップ店員の正社員にはなれ…

高校2年生♀です。将来はペットショップの正社員になろうと思っています。 高卒で、ペットショップ店員の正社員にはなれるでしょうか? また、なれる場合は、ペットショップのスタッフさんペットショップの正社員さんて、何が大変なお仕事?だとか、 教えていただけると、有難いです!? ペットショップスタッフ、 ペットショップ正社員で大変だったと思うこと、 ペットショップで働いた経験のある方で、 もう辞めてしまった方でも、 現役の方でも、 ペットショップで働く大変さとか、教えていただきたいです? 「ペットショップスタッフは、こういうところが、精神的にも、体力的にも大変だよ!」 とか、教えていただきたいです。? ペット、イヌ、ネコ、この仕事教えて。

続きを読む

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    犬コーナーだとカットしてるしな。 あれば学校卒らの人でしょ。 サカナコーナーとかならバイト。 専門学校卒業した方が社員なれるでしょ。 でも専門の金めちゃ高いでしょ。 わざわざペット店の現場仕事選択する人は少ないと思う。 犬コーナー一部は別だと思うけど。 マーケティングとか仕入れとか数字管理とか、ああいうのは専門卒とかでなく大卒が多いんじゃないかな。 人生において潰しが効くのは大卒のほう。 大学でも獣医科とか農業大学だと家畜科?とか、ある所あると思うが、そのような所を狙うか普通に経済学部でいいんで大学のほうがいいよ。 私立でないなら親の負担も少ないし。 トリマーの資格は通販で取れるみたいだしね。 いつか必要なった時に取ればいいんだし。 俺ならね、高卒でいいな。 で、ブリーダーしてる所に就職(バイト扱いだろうけど)するね。 給料なんてめちゃ安いと思うんで、そこは伝えて他にバイトしながらね。 その間にトリマーとか通販で取れる必要な資格をとってくとかね。 5年なり10年なり金にもならんかもしれないけど、いずれ独立できる道は十分にある。 もし独立という道をしなくても、その時は十分なキャリアあるしね。 ペット屋でも働けるでしょ。 専門はお勧めしないと。 理由はまず日本の専門はめちゃ高くて内容がともなってないと思う。 卒業したからと言って安定収入を保証というのもないしね。 まあ、こういう仕事が安定収入なら大人気で、なりたいて人がわんさ出るからね。 動物関連のある科を大学を目指す。 経済学部の大学を目指す。 ブリーダーを目指す。 俺ならこうするね。 専門出て動物病院に就職も勧めない。 散歩とか雑用して終わりだよ。 なら看護師目指したほうが全然いい。 頭悪くても猛勉強すれば何処が私立以外の大学いけるでしょ。 一浪したっていい。

  • これ読んでください http://matome.mattari-dog.com/petshop/

  • ペットが好きでペットショップの社員・店員さんになりたいなら、あまりお勧めしないかなぁ。業界の裏側を知ったら結構ショックだと思います。 可愛い犬達が展示されてる所謂生体販売をしている店ではなく、ペット用品のみを扱うペットショップも増えているので、犬好きさんだったら、そっちの方がいきかもしれませんね。

  • 高校に求人票が来ているなら就職試験は 受けれるけど高卒よりは専門学校とか の方が来る確率は高いかと思う。 売れ残りが保健所にとか回答有るけど 何時の時代の話でしょうか。 持って行った時点で営業出来なくなります。 そんなリスク背負ってまで持って行かない。 売れ残りは値を下げれば買いたいけど値段が 高くて手が届がない人が手に届く値段になるから売れて行きます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ペットショップ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

犬(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる