質問者様は、採用する立場の時があったのですね? 特に、正社員を採用する立場もパート社員を採用する立場も何も変わりはないと思いますよ。 少し話が読めませんでした。 一つ確認したいのですが…。 今度はパートで質問者様が採用される側の話で先方のアクションがないから心配なんですよね? 一瞬、質問者様がパート採用する立場での話かと思いましたので。 採用する側も採用される側も何も変わりはないと思いますよ。 採用される立場としては、面接したあと可能であれば…一週間以内に合否にかかわらず連絡はほしいと思いますね。理想としては。 そして、次なる段取りを組みたいので…。 おっしゃっるように たらればですが、もし、心配なら送信した次の日や数日後にメールが届いたか否かのメールや電話をしても良かったと思いますね。 詳細を送ってどれ位経ったのですか? 面接の日程の詳細が 来なくて心配なら送ってから3〜4日経っても何の連絡なければすぐに連絡すれば良いと思いますね。
先程、電話してみました。 結果として、私が送ったメールは、 別の事務所にあるパソコンのアドレスらしく、そちらも確認しますとのことでしたが、面接とはなりました。 なんだか、年齢すら聞かれませんでしたが パート事務って、そんなものなのかは、わからず。 いろいろ、ありがとうございました。