就活生です。SIerを見ているのですが、SIerだと大手子会社が... - 教えて!しごとの先生
「教えて!しごとの先生」では、仕事に関する様々な悩みや疑問などの質問をキーワードやカテゴリから探すことができます。
Yahoo!知恵袋のシステムとデータを利用しており、 質問や回答、投票、違反報告はYahoo!知恵袋で行えますが、ご利用の際には利用登録が必要です。
解決済み
就活生です。SIerを見ているのですが、SIerだと大手子会社が多い?気がします。(独立系は別として) そこで大手子会社に入るべきではないのでは?と思い始めてきました。それならば親会社に行く方が良いのではないかと思ってこの質問をさせていただきました。 SIerを見ている背景としては、私はいろんな業界に携わりたいという思いからIT業界を見ています。その中で課題解決などの面からSIerが気になったためです。
ID非公開さん
IT企業の子会社と、IT企業以外の子会社では違います。 IT企業の子会社は、まさに子会社で、親会社が当然良いです。 IT企業以外の子会社は、システム部門が分かれたりしているので、 IT関連はほぼそちらにしかありません、(企画の一部とか以外は) なので、同様に扱うことはできません。
equ********さん
参考になりました。ありがとうございました
ジャンル:就職活動
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です
求人一覧を見る
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。