解決済み
年末調整の還不金について質問です。 毎年12月にバイト先では支払われていたのですが私は去年、年収制限(103万)を越えそうになってしまったため12月の労働時間を0にしていました。なのでお給料がその月は0で給料明細もなく、通帳記入をしてみても還不金だけの振り込みなどもないのですが、貰えないものなのでしょうか? やはり上の人にいってみた方が良いですかね? ちなみに回りの方は過不足税額として入っていたみたいです。 ご回答よろしくお願いします。
そもそも年末調整をした証である「源泉徴収票」をもらっているはずですが、もらっていませんか? それを見れば過不足調整額も載っています。 12月をまるまる休んだのなら、なおさら還付金があるはずですが。 すぐに会社に問い合わせるべきです。 年調の結果の還付金が振り込まれてないんですけど? 源泉徴収票をもらってないなら、それも発行してくれ、と。 で、会社がすぐに動いてくれないなら、自分で確定申告してもいいです。 年末調整というのは「従業員の代わりに会社が確定申告しなさい=そのほうが税務署も税金の取りっぱぐれが少なくて好都合だし」みたいな制度なので、会社がしてくれないなら自分で確定申告すればいいだけです。
回答ありがとうございました。 まだ結果は出ていませんが、調べて貰えることになりました!
年末調整とは所得税の精算であるので還付されることが保証された制度ではありません。給与天引きされた所得税の合計額が年末調整の手続きにより計算された年間の所得税よりも少なければ不足分の差額を追加で徴収されることもあります。 あなたが還付金があると主張する根拠が質問文には記載されておらず謎ですが、どうしてあなたは還付金があると考えるのでしょうか? そもそも給与から天引きされた所得税がなければ年間の給与収入がゼロでも還付されることはあり得ません。