自分もまさしく質問者様と同じ立場のもので気になっていた事案でした。 自分自身も手元に保険証がないなか、病院に行きたかったからその旨、派遣担当者に聞きました。 その前に、質問者様が言う話は、そのとおりで、保険証が届くのは約1ヶ月程度かかるとのことで何も間違いではないようです。 派遣会社側が言うには、その派遣で働き始めた初日から社保適用にはなるとのことで、病院代云々の支払いの仕方などの病院代云々の詳細は、その病院先との相談とのことでした。 基本的には、まずは自腹で全額支払で、保険証が届いたあとにその差額分が戻ってくるらしい…とのことです。 だから、病院にまずは、ここで質問された【派遣で働き始めたばかりで手元に保険証がないが後日、保険証は、届くとのこと。病院に通いたいと思うのですが、その保険証が届くまでの病院代の支払いはどうしたらいいですか?】と聞いてみると良いと思います。 まずは、それからだと思います。
回答ありがとうございました。 問い合わせしてから病院行ってきました。 病院、処方箋薬局共に今日は自費で後日保険証(資格証明証でも可)、今日の領収証持参で返金対応してくれるとのことでした。 もうお一方の回答者様もありがとうございました。
協会けんぽの健康保険ですね。 下記の方法も併用されることをお勧めします。仮保険証に相当する「健康保険証被保険者資格証明書」をもらうことが本健康保険証よりも早くできるかもしれません。 https://www.nenkin.go.jp/service/kounen/todokesho/sonota/20120314-05.html