教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

沖縄の方へ?質問ですが、「ハブ」の養殖って、難しいですか・・? ①どんな苦労とか施設とか、、必要でしょう?/②その為の…

沖縄の方へ?質問ですが、「ハブ」の養殖って、難しいですか・・? ①どんな苦労とか施設とか、、必要でしょう?/②その為のお金もだいぶ掛かりますか??ハブ粉にして売るのがいいですね~。 と思ったので聞きました。(実際には手出し出来ないとは思いますけれど) ③生餌は絶対に必要なのでしょうか? もし解れば、④私は沖縄の人ではない県外の人ですが、他都道府県では、認められない業種でしょうか? 以上、宜しくお願い致します。

続きを読む

1,788閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    まずハブの養殖は大変です。 沖縄現地でも温度管理が必要なので、 沖縄外では規模にもよりますが、 設備代と電気代はかなりかかることになるでしょう。 餌は生餌でなくても良いでしょうが、 冷凍ネズミなどで代用できると思います。 あと、当たり前ですが、特定危険生物ですので、 猛獣や他毒ヘビと同じく、事前の届け出と許可が必要です。 届出先は地元行政となります。 許可を得れば、沖縄外でも毒蛇の養殖も飼育も可能でしょうが、 ・届出申請→許可とり ・近隣への説明→理解をえる という工程は、恐ろしく大変でしょうね。 ましてやハブということになると、ちょっとやそっとでは許可おりないと思います。 いわゆる「飼育」はあっても、「養殖」はおそらく事例がなく、 学術研究(血清研究など)以外での飼育事例もないと思います。 いわゆるこのような学術研究や時々みかけるハブ酒などは、 捕獲されたハブを使用しているので・・。 沖縄や奄美など一部ではハブ1匹につき報奨金が支払われる制度があるので。 前例がないので、許可を得るのはかなりの時間と費用がかかる、 もしくは許可はおりないのが当たり前という前提を覚悟されるべきかと思います。 そして、許可がおりても、 相当のセキュリティと安全対策、 万が一の時の血清対応など 相当厳しい基準が問われると思います。 ちなみに、相模原市の場合の申請方法は下記です。 恐らくここに記載されているよりもはるかに厳しい判断基準になると思います。 http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kenko/seikatsueisei/pet/016584.html

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる