教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

教育事務について質問があります。

教育事務について質問があります。私は高卒で教育事務の試験を受けようと思います。 おそらく、公立の小・中学校に配属になるのではないかと思います。 教育事務のことについて調べる時に、「教育の環境整備」について興味を持ちました。 1次が受かり面接の際には、環境整備に興味を持ち、学校全体を見渡し子供たちの学びのサポートを積極的にしていきたい。というふうに話そうかと思いました。 ですがそこで、学校に用務員さんがいる場合、環境整備などのことは用務員さんがするのかなとも思いました。よろしければどうなのか教えて欲しいです。 環境整備とは調べたところ、 ・子供たちにアンケートをとり、直して欲しいとこを聞きだす ・または、授業などを拝見し自分で問題を見つける ・マーカーやワックスなど環境にいいものにする(?) ・集金など未収金を減らすための工夫 など、事務以外に学校の問題をみつけ改善していくことです。 よろしくお願いします。

続きを読む

230閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    事務の仕事は、毎日メールの確認をして多くの書類を正確に遅滞なく作成することで、学校全体を円滑に回すのが本分です。マンモス校でない限り、事務職は一人だけですので、職員室でのデスクワークで手一杯になります。 環境整備は、チョークや用紙、コピー機など教師が必要とするものを常に整備し、教育活動に支障をきたさないようにしておくことです。 要するに、教育現場の裏方を担うのが事務さんです。教育現場に入り込むことは求められていませんし、教師に疎まれるだけです。 ですので、面接では「事務としての責任を全うすることで、教育活動が円滑にいくようにサポートしたい」というようなことを言ったらどうでしょうか。

    1人が参考になると回答しました

  • 教育管理職です。 アンケートは、普通は事務さんが子供には取りません。 取るなら教員でしょう。 授業を見なくても、それ以外の時間で教室に入った方が、よいと思います。 環境配慮、省エネについては、市町村の方針がありますので、それに従います。 学納金の徴収についても、市町村により方法が異なります。 事務が行うのは、学校事務の管理つまり、予算と執行、給与、福利厚生、施設設備管理(副校長の下で)などです。 自分がやりたいことではなく、まず役所と管理職の指示に従うことが大切です。

    続きを読む
  • 学校事務でよろしいでしょうか? 環境に良いものの物品一覧は市教委から提案の通知が届くので、それを参考にしますよ! 自分から調べることはあまりないのですが、色覚過敏の児童が多い学校なら使うチョークの種類も変わってしまうし、学校によって児童も様々なので使う物品は異なります。 未納の工夫とかも、働いてみないとわからないですよ。保護者は学校によって種類が様々だったので、対応を少しでも間違えると大変でした。 子供にアンケートを取るよりは、先生にアンケートをよくとります。どういう物が必要なのか。特にベテランの先生や、研究校から転勤してきた先生中心に聞いてますね。

    続きを読む
  • 学校事務職員が担う教育環境整備とは、実際に草取りやペンキ塗りをすることではありません。 必要な教材を、限られた予算の中で購入したり、施設の不良箇所等があれば管理職と相談の上、優先順位をつけて市教委に要望したりするなど、児童生徒が望ましい教育サービスを受けられるよう段取りすることです。 給食費や学級集金等の未払いは、確かに大きな問題ですが、通常は教育環境整備の範疇には含みません。 もう少し具体的に聞きたいことがあれば、またお尋ねください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

用務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

アンケート(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる