教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高3女子です。 先日公務員試験を受けましたが、落ちました。 二次募集も落ちてしまいました。

高3女子です。 先日公務員試験を受けましたが、落ちました。 二次募集も落ちてしまいました。母子家庭で大学に行くお金はなく、資格も何も持ってません。 私はこれからどうすればいいのでしょうか。 何かアドバイスなどあったら教えていただきたいです。

補足

追記 私は元々教師になりたくて、大学進学を目指し、進学校である高校に入学しました。 しかし事情があって突然大学費用が払えなくなり、高卒で公務員を目指しました。 学校の同学年の友達は皆就職か進学が決まり、先生も就職、進学のどちらかに行かないと、と言ってきます。 やりたいことはあるけど、とにかくお金がないんです。 親は資格を取った方がいいと言うけど、何をとったらいいのか分かりません。 こうした方がいい、これは取っておくべきだ、というものがあったら教えてほしいです。 無知な私に、どなたかご協力をお願い致します。

続きを読む

155閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    まず、>先日公務員試験を受けましたが、落ちました。二次募集も落ちてしまいました。母子家庭で大学に行くお金はなく、資格も何も持ってません。 私はこれからどうすればいいのでしょうか。何かアドバイスなどあったら教えていただきたいです。 ➾学費が払えなくても、新聞奨学生制度ならば、大学進学は可能です。元々教師を目指していて、大学進学を目指していて、学費が払えずに、進学を諦めかけていたのならば、首都圏や中部圏、関西の大学であれば、新聞奨学生として大学に入学し、新聞社から学費を払ってもらい、月々の給料で自活して生活していくことは可能です!!貴方が進学校出身で、学力に自信があるのならば、今から間に合う入試を調べ、以下の奨学会に相談して、やってみることをオススメします。将来、教育実習などで、夕刊配達に差し支えが出ても融通してくれるはずです!!国立大学ならば、すべて自分でやってもおつりがくるほどだし、私立大学で学費が高めでも、新聞社から無利子で一定限度借りられるはずです!!頑張って下さい!! 朝日奨学会 朝日奨学会 エンタメ系学生が多数在籍で両立も安心!大学生などを対象にCコース(夕刊免除)を新設!専任のアドバイザー制度で学業との両立はもちろん卒業までの様々な悩みをフォローしています。 毎日育英会 毎日育英会 募集担当者全員が新聞奨学生を経験しているので的確なアドバイスで両立をサポート。安心して仕事に勉強に打ち込めます。理工系、2部、独学OKもウレシイ。 読売育英奨学会 読売育英奨学会 「自立・不屈・信愛」を信条に昭和39年(1964年)に設立された新聞界で最も歴史と実績のある制度。現在まで78,000人以上が貫徹・卒業しています。 日経育英奨学会 日経育英奨学会 集金業務はありません。休日は4週6休制。全店にシャワールーム完備。さらに全室にエアコンまたはクーラーを完備。待遇には自信を持っています。 産経新聞奨学会 産経新聞奨学会 昭和38年、産経新聞は、新聞社では初めての奨学生制度を創設しました。以来、新聞奨学生制度のパイオニアとして奨学生の立場を考え、つねに一歩進んだ制度の実現を目指してきました。 産經新聞奨学会(大阪) 産經新聞奨学会(大阪) 希望者は奨学金の前借り制度を利用できます。 入学金、授業料など学費、最高376万円までを前借りすることが可能です。

    1人が参考になると回答しました

  • 生活費に困っていないのなら、大学費用は日本学生支援機構で奨学金をお借りになってはいかがでしょうか。 最低月3万くらいずつの返済ですし、教員になれば全然返せます。 今時は、大学生の半分くらいは奨学金を借りているんじゃないですかね。 資格は、就きたい仕事によると思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

母子家庭(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる