解決済み
転職を考えています。農業従事者です。障害者雇用で働いており、雇用時間は休憩時間を抜いて6時間程度です。 入社当初は手取りで10万円はありましたが、いまは手取りが8万円程度しかなく、生活に支障をきたしてきています。 ですが、私は以前就労困難者で、過去に3回は退職しており、いまの会社は4度目の就職です。 雇用形態や人間関係は悪くはないんですが、これからの人生のことを考えると、「もっと収入のいい場所に転職したほうがいいのかな?」とふと考えるときがあります。 過去3度の転職は、私の社会人としての意識の低さであったり、自己主張がうまくできず、職場に馴染めなかったり、緊張のあまりなかなか業務が覚えられなかったり、といった感じでしたが。 いまはうまく乗り越えていて、要領が掴めてきました。 農業関係なら健常者雇用でも働けるのでは。と思うんですが、やはり甘く見すぎでしょうか。 いますぐという訳ではなく、一年くらい先を見込んでいます。 せめて13-15万は稼げるようにしたいです。
ID非公開さん
今は転職しないほうがいいかと思います 大不況だからです 200万人が失業しました もっと失業者は増え続けていくでしょう 下手すると失業率が1割超えるかもしれません 10人に一人が完全失業者になる世の中になるかもしれません コロナが落ち着くまでは転職しないほうがいいでしょう 今は仕事にありつけていられるだけで 幸せなのです 今世の中は失業者であふれかえっています あなたの周りでも あちこちのお店がつぶれてませんか? たくさんの失業者と就職活動で争って勝てる自信ありますか? 失業したときに 役に立つかもしれないので 本屋さんに行って資格の本を何冊かかって 勉強しておくといいかもしれません
多数のコメントをありがとうございました。 たしかに時期が悪いので、コロナが収まるまで様子を見つつ決めたいと思います。
雇用先に、労働時間のアップか時給のアップをお願いしてはどうでしょうか? もしダメなら、副業を認めてもらうのはどうですか? 転職となるとリスクが大きいので、他の方法を考えるといいと思いますよ!