教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 専門家が回答

  • 解決済み

将来福祉職に就きたいと思っている北海道の専門学生です。学校で学ぶ定番の福祉用具だけでなく様々な自助具や介護用品を含め勉強…

将来福祉職に就きたいと思っている北海道の専門学生です。学校で学ぶ定番の福祉用具だけでなく様々な自助具や介護用品を含め勉強したいのですが何か良い方法はございますでしょうか。 宜しくお願い致します。

87閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー専門家の回答

    はじめまして 今年も国際福祉機器展が11月10日(水)から3日間、東京ビッグサイト青海展示棟で開催される予定で、リアルとオンラインとのハイブリッド展示会となります。 最新の福祉用具は勿論の事、自助具や福祉車両まで展示されますので勉強になると思います。 既に個人登録(無料)が始まってますのでチェックされては如何でしょうか。 https://stg.hcr.or.jp/registration/personal ご参考になれば幸いです。

    5人が参考になると回答しました

  • 福祉用具専門相談員です。 まず、サイトならば、テクノエイド協会をご覧になって下さい。 福祉用具を認定する所なので、様々な情報を手に入れることが出来ます。 また、展示会等には足を運び商品に触れることが大事です。 後は、様々な介護情報雑誌に目を通す。 日本医療企画や日総研という出版社などは中々良い出版社なので、そこから出ている情報誌なども参考になるやも知れません。

    続きを読む
  • 老健で相談員兼ケアマネしています。 えっと、今からだと、冬休みに、電話で事前予約の上で、 地域包括支援センターか、居宅支援事業所へ行き、 そこで、福祉用具のカタログを借りるか、見せてもらうと良いと思います。 それか、下記のWebカタログを参照してみて下さい。 https://catalog.kaientai.cc/iportal/CatalogSearch.do?method=catalogSearchByDefaultSettingCategories&volumeID=CMC00008 https://www.ycota.jp/form/catalog Webカタログを見るのが、お金もかからないし、おススメです。 分からない用語などがあれば、これまたネット検索してみて下さい。 今の時代、情報はタダで手に入ります。 参考までに。

    続きを読む
  • 北海道では開催がほぼないでしょうが、福祉介護用具博覧会に参加すれば結構勉強になりなります。 大阪や東京では毎年開催されているので。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

福祉用具(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

福祉(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる