解決済み
給与年収が144万の場合、所得は89万。 国民年金は学生納付特例の適用が受けられなくなりますので、年約20万の 保険料を支払うことになります。国民年金保険料と基礎控除以外の控除が無いとすれば、所得税の課税所得は約21万。所得税額は約1.1万。住民税所得割は約2.3万、均等割りは約5千円。 社会保険も扶養外でしょうから、国保に加入し保険料を支払うことになります。もっとも、国保の場合、支払い義務は世帯主にあります(世帯主以外が支払っても問題ありませんが)。 以上より、給与年収144万でご自身で国民健康保険料を支払わない場合、約4万程度の税負担があり、その他に年金保険料負担約20万がありますので、手残りは約120万前後になります。 なお、右金額は概算であり個別具体的状況により前後します。