一日何時間かはバイト先とご自分次第です。 1日4時間で5日でもいいですし、1日5時間で4日でもいいです。 8時間を2日働いてあとは4時間でもいいです。 これらは面接の時にある程度決めると思います。 月にいくら稼げるかは時給次第です。 時給1000円なら、8万〜9万くらいでしょう。
わかりました!ありがとうございます。
コンビニとかスーパーの募集要項をよく見てごらん 時間帯によって時給が違うでしょう その理由は ①時給が高いのは顧客が多い ②希望するパートさんが少ない ③夜間帯とか労働条件がきつい などがありますね だから、働く時間が同じならその募集するお店の募集要項を見て時給が高いところを選べばいいでしょうね 一応1日で働く時間というのはそのお店次第ですが、法律上は8時間ですね