教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在労災給付金?を貰ってる最中です

現在労災給付金?を貰ってる最中です一つ質問ですが毎月私が申込みの用紙を会社専属の労務士さんに電話して送ってもらいまたそれを記載して病院に送り自宅に送って来た書類をまた労務士さんに送りを繰り返してます 決定通知書のハガキのコピーも私が労務士さんにファックスしてます これは怪我をした本人がやる事なんですか? 毎回毎回切手代やファックス代封筒代やら馬鹿になりません… 3回目の申込みの時に労務士さんに電話したら本当は会社を通すのが筋なので直接本人と労務士の私が連絡をするのはおかしいとの事 今更言われてもって感じがしましたが今後会社を通してするのはいいですがまた切手代や封筒代やら倍かかるって事ですよね? こんなやり方で皆さん毎月受給してますか? 詳しい方宜しくお願いします。

続きを読む

110閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    こんなやり方で皆さん毎月受給してますか? →私は会社とのやり取り(歩行不能の為やり取りは郵送)ですが、封筒代、切手代は自己負担しています。 会社の証明の無い請求書(様式8号)では受け付けてくれない病院のため、 ①厚生労働省ホームページでダウンロードした様式8号に、自分で記入できる項目を記入してから、会社証明欄に証明を依頼(会社に特定記録で郵送、切手代244円) ②会社証明済みの様式8号が郵送で届く(切手代は会社負担) ③通院の際、病院に証明依頼 ④病院から回収(予約日に受け取れない場合は郵送、レターパック520円負担) ⑤労基署に様式8号を特定記録で郵送(切手代244円) ⑥支給決定通知が届き、口座に振り込まれる という流れです。 会社から病院証明済みの様式8号のコピーや支給決定通知のコピーを要求されたことは無いです。

    ID非公開さん

  • 労災保険の申請主体はあくまで「労働者本人」です。 なので会社は「会社の記載欄だけ」を書いて、あとはあなたに丸投げ、でもいいわけで、その「会社の責任分」を社労士が行っているだけ、です。 なので例えば、 ①用紙は自分で用意する(厚労省HPから印刷) ②通院のタイミングで病院に預け、次回通院時に頂く。 ③それを会社に預け「出来上がったら私にください」と言う。 ④会社が社労士に書かせ、出来あがればあなたに渡す。 ⑤あなたが労働基準監督署に持っていく。 ならば、通信費も郵便代も1円もかかりません。 最後の⑤だけ郵送でも、1回の郵送料だけで済みます。 それと、 >決定通知書のハガキのコピーも私が労務士さんにファックスしてます これの必要性がわかりません。普通は不要です。

    続きを読む
  • 請求する当事者はあなたであり、会社も社労士も部外者です。通信費がかかるのがイヤなら、あなたが労働基準監督署に持ち込めばいいだけです。 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/gyousei/rousai/index.html

    続きを読む
  • 書類の流れがどうなのかは議論のあるところですが、ケガをした「私」が請求するのは当然です。その書類の「私」が記入する部分で、一番下のところに「請求人」とあるでしょう。つまりあなたが請求することになっているのです。会社や労務士ではありません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる