教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職に大学名ってそんなに関係ありますか?

就職に大学名ってそんなに関係ありますか?阪大に進学しようと思っているのですが、早慶も併願で受かっている状況です。どちらも就職のときに学歴で落とされることはまずないじゃないですか。その上で、文系就職の実績でいうと早慶が勝っているような気がします。しかし、それほど早慶ブランドが強いのかということは甚だ疑問です。ある企業に早慶卒なら入れたけど、阪大卒だから落ちたみたいなこと、ありますかね。 有名企業就職率は高い順に慶應、阪大、早稲田となっていますが、この数字は大学名ブランド力というより、それ以外の学生の気質とか能力とか立地とかの要素によるところも大きいと思いますし、阪大に関しては理系が押し上げているという側面もあると思いますので、それほど重視すべきものでもないでしょう。

補足

完全に書き忘れていましたが、私は文系です。

続きを読む

回答(10件)

  • ベストアンサー

    そもそも大学の価値を就職で決めるということがおかしいのです 就職予備校ではないので しかし、早慶以外の私立では就職以外に勝負できることがないので就職を強調してくるだけです 阪大生が就職の心配するようになったら日本も終わりです

  • 正直、学歴フィルターにどちらもかからないので入学してから"何をしたか"が重要になってくると思います。それが出来ない人はどちらに進学しても良い企業には入社できないでしょう

  • たしかに、早慶は就職は無敵と言っていいほど強いですが、 それは旧帝大でも同じですよ。 しかし、旧帝大は学者志望が多いので、就職の見かけの数字が早慶より低く見えてしまいます。 ですので、阪大に行けるなら阪大に行きましょう、私の感覚では阪大>=早慶ですかね。 しかし、早慶は良いところの家系が多かったりするので、ブランド力で得することも、あるかもしれないですね。 私なら阪大行きます。

    続きを読む
  • 早慶からは採るけど、阪大からは採らないという企業はほとんどないと思うけど、「文系就職の実績でいうと早慶が勝っているような気がします。」と思うなら早慶に進学した方がいいよ。 阪大入って就活に苦戦したら「早慶行っときゃ良かった」と後悔するだろうけど、逆の場合は「阪大でも苦労するだろな」と思うんじゃないかな。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる