教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員試験の面接対策について質問です。

公務員試験の面接対策について質問です。国家一般職(第1志望)、国税専門官(第2志望)、地方上級を受験する場合、面接対策は5月末の段階でどこまで進めていればペース的には順調なのでしょうか。 また、現段階で、私は面接対策講義を視聴し、対策本は一通り読んで、想定問答を10〜20個ほど作っています。今月中に想定問答を最低50個作り、予備校、または大学で開催される模擬面接を2〜3回は受験させていただきたいと思っているのですが、そのような進め方で大丈夫でしょうか。 お手数ですが、ご回答いただけますと幸いです。 よろしくお願い致します。

続きを読む

231閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    今の段階では面接カードの内容を半分くらいある程度固めておくくらいが、丁度よいかと思いますし、個人的には国家一般職が第一志望なら、一次試験時までは勉強に集中して、国家一般職の筆記試験が終わったら、面接対策でもよろしいかと思います。 国家一般職の択一の問題がある程度解けるなら、難易度的に地方上級ならそれほど困ることはありませんし、小論文だけ対策して、気軽な気持ちで臨むのありです。 基本は面接カードに沿って、自分が書いたことについて、面接官が質問してくることが多いです。 なのでこう書いたら、自分が面接官が何を聞いてくるかを考えた上で、面接カードを何度も校正していくかとよろしいかと思います。 また想定問答を用意することも大事ですが、あまりその答えを丸暗記という形で面接の臨むと、面接官も丸暗記してきたんだなという印象を抱くことがあります。 面接練習はとにかく数をこなして、慣れることが大事です!友人同士で練習し合ったり、自分が面接している時の姿を携帯で録画して、自分で自分を客観視すると尚よろしいかと思います! 変な手癖や姿勢など、自分が自分を採用したいと思えるか見てみると、また印象が変わってくるはずです。 まずは来月の一次試験を頑張ってください!

  • 試験の一ヶ月前には想定問答の答えが出来ていれば大丈夫だと思います。 後は実際に模擬面接を経て自分で変更を加えたり、アドバイスが貰えたらその通りに変更していけば大丈夫だと思いますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

国家一般職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる