教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

弁護士について。 (真剣に悩んでるのでご助言お願いします)

弁護士について。 (真剣に悩んでるのでご助言お願いします)現在自分は底辺国公立大学の情報工学部の一年生です。弊学に入学した理由は理念や雰囲気に惹かれたということもありますが、国公立且つ苦手な数学3の受験が不要だったためです。 私の家族は医師・官僚・地元の大企業の取締役等エリートばかりです。昔から自分は努力をせずテスト勉強もせずなるがままに自称進学校に進学し、民間企業に興味がなく公務員志望であったものの事務職に興味をもてなかったため技官を目指して理系クラスに進み特段頑張らずに推薦入試で、受かりそうな弊学に合格しました。 そんな自分を後悔しています。今まで会う大人は父の友人等エリートの人間ばかりで、人生で初めてバイト(飲食チェーン店)を始めてこれからの社会人人生このように働きたくないなと思いました。自分のプライドが高いこともあるのか、すごいと言われる様な仕事をしたいと思いました。具体的には医師・弁護士・公認会計士・パイロットなどです。今回なかでも弁護士を選んだのは ①官民様々な働き方があること ②医師である父の話を聞いていて、医療ミス1 発で追い込まれる様な医師を守りたいと思っ たこと ③自分が好きな自衛隊等を法の観点から守るこ とができるのはではと思ったため ④法科大学院進学が現実的なため 理系の士業である弁理士や、簡易裁判所での訴訟業務も行える司法書士(司法書士のことはまだあんまり分かってませんが書類作成は自動化できそうと感じてます)等の士業も考えましたが、妥協はしたくないのと医療における、弁護士が医師なら他士業はコメディカルの様な感じで認識しています。コメディカルが悪いと言っているわけではないしその様な人が必要なのはわかっているのですが、わたしは医師になりたいです。 長文になってしまい何が質問なのかよくわからなくなってしまいましたが、ご助言よろしくお願いします

続きを読む

164閲覧

回答(5件)

  • 混乱してますね。 どんなことを学んだ場合に苦労を厭わないのか、考えた方がいいです。 仕事のイメージに惹かれると言うのはよくあることですが、法学が本当に好きか、血の滲む努力をしていても面白さを感じられるのか、もよく考えてみてほしいです。 よく、医師と弁護士を同列にする人いますけど理解ができません。 勉強する内容も違うし、なぜ理系でダメなら弁護士で・・・ってなるのかも全くの意味不明です。 ちなみに、理系科目に強い人でも司法試験で落ちまくることってよくあるんです。結構見てます。マジでセンスがない、なんでこうなっちゃうの・・・という人も見てます。 必要な能力が違うからだと思います。 勉強ができるできないということだけで、医師か弁護士かと比べるのが本当に危険です。 本当に好きかどうか、今から人生を変えるなら医学部にせよ司法試験にせよ何らか基本書は完読してみて、それから考えてください。 司法試験ならいけるという考えは捨てた方がいいです。 特に法科大学院に行くだけでは受かりません。 また、試験勉強よりいきなり学問としての法学をやらされますけど、面白いと思えるのでしょうか。 きっと今の大学で学んだ感じの何十倍かのプレッシャーをかけて指導されますが、法理論が楽しくなければ法律家の権威を知り嫌がらせを受け入れるだけのめちゃくちゃ不快な環境ですよ? 自衛隊については司法試験での出題頻度は低いですし(議論が割れすぎているので出せない)、自衛隊に関われる法律家なんてほとんどいません・・・。 医事法に関われるのも限られた弁護士だけでしょう。仮に、関われるとしても今から何十年後の話とかそういうレベルだと思います。 ついでに、法科大学院によっては上位何番までじゃないと医事法の選択科目をとれないという縛りをつけているところもありますので、質問者さんがやりたいことは大学ではやれない可能性さえある。 なお、刑事弁護ではほぼ食べていけません。 プライドに拘らず、ご自分が納得できる職業を考えて見てはどうでしょう。 最初に書いた通り、まずは数ヶ月でも独学をして見た方がいいです。 それだけ進路を変更することは大変です。 プライドは最初から持つものじゃなくて、何かを続けていくうちに身につけるものだと思いますから、冷静に考えて見てください。 また、情報工学なら、IT業界業界でも欲しい人材だと思いますし、これから注目される分野に強いはずです。。 私は法分野の人間ですがITの人と常に一緒にいます。 その辺の弁護士より、本当に本当に尊敬しています。 変な職業に対するプライドがないからです。常に冷静に問題対処してます。数々の大企業の心臓部である情報を取り扱って動かしているし、弁護士と違って紙だらけにならないし、スーツケースゴロゴロしなくていいし、荷物少ないし、垢抜けててほんとかっこいいんです。 ご自分の得意分野を極めてみてはどうですか。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • とにかく司法試験の予備試験の勉強を始めてみればいいです。 1~2年ぐらいやれば、勉強を継続するべきか諦めるべきかわかると思います。 やらないと、ずっとやってみれば良かったとか言い続けることになります。

    続きを読む
  • 何も迷うことはありません。 今すぐ、予備校に行って予備試験の勉強をしましょう。例えば、以下など。 https://www.itojuku.co.jp/shiken/shihou/kouza/nyumon/route.html 予備試験ルートの方が合格後も重宝されると聞きます。また、もし合格できず法科大学院ルートに切り替えるにしても、合格率を考えると難関大の既習者コースにすべきだと思いますが、予備試験の勉強は法科大学院の院試にも役立つでしょう。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 弁護士になりたいならば目指せはいいじゃん。大学の学部なんて関係ないし。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

官僚(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる