教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員試験の地方上級と東京都特別区は違うものですか?すみません。無知です。また難易度はどのくらいでしょうか?大学のレベル…

公務員試験の地方上級と東京都特別区は違うものですか?すみません。無知です。また難易度はどのくらいでしょうか?大学のレベルでいくと。Marchとか早慶とか。

2,319閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    地方上級公務員とは、都道府県、東京都特別区、政令指定都市で大卒程度の試験に合格し、採用された職員のことです。 東京都庁は別格ですが、残りは人によって評価に差がありますが、レベル的に大きな違いはありません。 ボリュームゾーンは都庁を除いて、一般的にはMARCHレベルと言われています。もちろんそれ未満の大学からの合格者も少なからず存在します。 ちなみに大学のホームページによる2018年度の就職実績は、早稲田は都庁73人・特別区48人、明治は都庁28人・特別区85人、日大は都庁特別区合わせて19人です。

  • >公務員試験の地方上級と東京都特別区は違うものですか? 全然違います。地方上級とは「都道府県と政令指定都市の大卒程度試験」のことです。別に難易度の括りでもないです。 東京だと民間で良い所が多いから、公務員はそこまで人気でないわけな。特別区はニッコマ程度でもどうにかなると思います。 そして地方上級になるともっと簡単です。田舎県庁も地方上級ですからね。そういうところだと、ニッコマ未満の大学の学生も多く受かります。最も蹴られる北海道庁ではFランも普通に受かってますね。 ただそれがマーチ以上の学生が100%受かっていることを意味するわけではありませんのでご注意ください。面接が重視のところも多いですから。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 大卒程度の採用区分の地方公務員採用試験を総称して、便宜上地方上級と呼んでいます。 特別区職員採用試験の大卒程度区分は、カテゴリー上は地方上級となります。念のためですが、特別区職員採用試験の高卒程度区分は、地方上級には含まれません。 採用試験の難易度は、大学のレベルで測らない方がいいと思いますよ。問題が難しいか簡単かということと、採用倍率が高いかどうかは、そこまで比例しません。 受験者層という意味では、Marchクラスが多いと言われてはいますが、学歴を見られるわけではありませんので、特に意味のある情報ではないと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

都庁(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#評価が平等」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる