教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

研究者の方に質問です。職を得るなら、次のうちの機関が良いですか。 ストレートで博士課程を修了し、27歳で奇跡的に専任の…

研究者の方に質問です。職を得るなら、次のうちの機関が良いですか。 ストレートで博士課程を修了し、27歳で奇跡的に専任のポストを得るという設定で、お考えいただければと思います。参考程度に、私のイメージも箇条書きにしています。 ① 旧帝国大学(+東京工業大学、広島大学、神戸大学など上位国立) ・博士課程の大学院生を育てることになる。弟子ができる。 ・昇進速度は普通。40くらいで准教授、50超えたあたりで教授。 ・給料は教授で1000~1100万円 ・大学院の授業もあるので、担当授業数が少し多い。 ・定年は65歳 ② 地方国立大学 ・大学院生は基本的に修士までなので、楽と言えば楽。 ・昇進速度も旧帝大と同様。 ・給料は旧帝大より若干低め? ・大学院生が居なければ、担当授業数は少ない。 ・定年は65歳 ③ 大手私立大学(早慶、MARCH、関関同立などの総合大学) ・博士課程の院生は居たり居なかったり。 ・昇進速度は速い。30代中ごろまでに准教授、40ちょっとで教授。 ・給料は高め。教授で1400万前後。 ・大学院生が居なければ、担当授業数は少ない。 ・定年は68前後 ④ 「中堅」私立大学 ・大学院生は、基本的に居ない。 ・昇進速度は速い。 ・給料は少し高め。教授で1200~1300程度。 ・担当授業数は多い。同じ学科・コース内で近い専門分野の教員が少ないため。 ・定年は65歳 ⑤ 入学偏差値の低めの私立大学 ・大学院生は無し。 ・昇進速度は速い。 ・給料は高い。教授で1300~1400、あるいはそれ以上。 ・担当授業数は多い。 ・定員割れを起こしており、定年退職までに倒産する可能性が十分ある。 ・「教授」が教員の大半を占めるが、たいていは学位がなかったり、科研費の採択経験がない。 ・定年は70歳 ⑥ 高等専門学校(国立) ・大学院は存在しない。 ・昇進速度は普通。40くらいで准教授、50超えたあたりで教授。 ・担当授業数は多い。 ・学生は中学を卒業したばかりの、高校生相当が半数程度を占めるだが、偏差値は高め。 ・給料は少し低め。教授で900前後。 ・授業・研究よりも、部活動・校務・寮務などの雑用のウェイトが高い。 ・定年は63歳 ⑦短期大学 ・よく知りません…

続きを読む

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    以下のすべてを満足させるところはありません。 1 所得 大都市の中堅以上の私立大学 旧帝大クラス 地方国立大学 Fランク私立の純 2 社会的名声 旧帝大クラス 1流私大 地方国立大 Fランク大 3 地方での活躍度 地方国立大 旧帝大 有名私大 Fランク大 4 労働強度 Fランク大 地方私立 地方国立大 旧帝大 院生指導 特に博士課程は労働ではなく 研究サポートの便利がある 5 研究 旧帝大 地方大 1流私立 Fランク大 6 定年 Fランク 私大 地方国立 旧帝大の順に遅い 7 昇進 Fランク 私立 地方国立 旧帝大 の順に早い

  • そもそもその個人的な妄想は現実を反映しているとは言えず、何の価値もないため、なんとも言えないです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

研究者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる