教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

試用期間中に辞めたら次の会社に不利でしょうか?

試用期間中に辞めたら次の会社に不利でしょうか?契約社員で契約満了でやめ、一般事務で入社しましたが入社すると経理みたいで未経験で入社させていただいて大変ありがたいのですが、引継ぎも教えて下さる方もおらず聞いてもわからないなど言われてしまいます。 役所などで聞けばわかることは電話して聞いたりできるだけネットで見たりしていますが深いところまでわかりません。 入社してすぐ給料や支払いなどがありてんやわんやしてしまいましたし、30分の内15件以上頼まれものをしてもうパニックです。心配性なので帰ってからも大丈夫だったかな…など不安になります。入って二日でこれはどうなっているんだと淡々と説明を仰がれたり、大きい声でものを頼まれるので精神的につらいです。社長の「いいか?いいか!?」と大きい声で言われるのもストレスです。 1人しかいないので慣れた人や気楽なのが好きな方は良いですが、独りは好きで気楽なのはいいのですが仕事は助け合いながらしたいと思っています。 来月私の為に親戚の人を呼んでくるからお金もったいないから早く覚えてねと言われましたが、違う役員の方に、「基本は教えてもらえるだろうけどあとは自分でしなさいよね」と言われました。 甘えなのですがストレスで体調がよくありません。試用期間に辞めたことがないので次のところで落とされないか心配です。 本当に自分が甘いのは重々承知です。

続きを読む

402閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    職場環境が整っていないようですね… あとは自分でどうにかしろという投げやりで人任せな環境は 今は試用期間中でなんとか過ごせても、 追い追い続けていてさらにしんどくなる気がします…あたりが強くなる可能性も。。 だれか上の方で相談出来る方などいないですか?ランチなどに誘うなど、自発的な行動が必要になると思いますが、そこは勇気を出して…。 辞める前に、今の状況でやって行くことが不安だと言うことを伝えてみて、それでも環境が改善されい場合は、辞めるなら早ければ早い方が良いかと私は思います。 ご年齢やいまコロナで大変な時期なので、次の転職がすぐ決まるかなどはわかりませんが…。 ただ、試用期間中に辞めること自体はそんなに傷にならないと思いますよ。 試用期間って会社側だけでくこちらも会社を確認する期間でもあるので。 「改善の余地のない環境だったので早い段階で見切りをつけました」といえば、わかってくれる会社も必ずあります。 私の職場も試用期間でやめた方いますが、 全然おかしくないことですよ。 見込みがない環境なら辞めるなら早く。 見込みがない環境か見極めるために、 辞める前にできることはないか探って自発的に動いてみた方が、あとあとの自分の糧になるはず! ファイト

    1人が参考になると回答しました

  • お疲れ様です。 不利かどうかというと不利になる傾向が強いです。 しかしながら、「じゃあ試用期間が終わったら辞めて良いか」「入社して1年経ったら辞めて良いか」となると、それもそれで短期離職となって、評価は良くないです。 他の方も指摘されていますが、あなたが当初聞かされていたポジション(業務)と、実際入社してあてがわれたポジションに乖離があるから、それがストレスとなってうまく進まないように思われます。 それならば、逆に試用期間で辞めてしまい、他の企業との面接においては、「内定時提示されていた待遇と異なっていた為、試用期間満了とともに退職しました」などと答えた方が無難と言えます。 しかし、多少なりともそのような事はどこでもあり得ますから、そこはどこまで受け入れるかという事かと思います。 まずは無理をせずに、ちゃんと働けるような状況に持って行くべきだとは思いますが、転職の場合、基本的に即戦力が求められるので、「あとは自分でしなさいよね」というのも、(一見突き放す発言ですが)間違ってはいません。 その事は念頭に置いて、次の職場を探されるべきかと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • おそらくは次の会社でも面接時に前職の退職理由を聞かれると思いますが、不利となるのは試用期間中に退職した事実より、その退職理由の言葉によって自分に不利に働く可能性が高いですよね。 正直いって、この事実を自分に有利なように答えようがないですよ。 まったくの嘘を言うのなら話は別でしょうけど。 面接というのは面接官が応募者を面接するだけではなく、応募者が面接者を通じて入社して大丈夫かどうか確認する場でもありますから、私が質問者さんの立場なら、面接時に自分がやるべき業務の内容ぐらいはきちっと確認します。 とはいえ、労働条件の確認というのは休みだったり給与面などどちらかと言えば、業務内容以外はほぼ福利厚生にかかってくるので、聞き方次第では福利厚生重視でやる気が感じられないというような誤解も与えかねません。 なので、その分でも業務内容の確認というのは比重を重くして聞かないといけないと思うんですよね。 なのでそのことを確認することを怠ったということで質問者様にその責があると自覚し、決して前職の会社批判や愚痴と取られないに注意を払うことが大事かと思います。 正直に答える方向なら、事実を客観的に述べ、面接官が早期退職は仕方がないか、と思うようにしなくてはなりません。 具体的に言えば、一般事務で未経験者可ということで応募し、合格になりましたが実際の業務は経理であり前任者もすでに退職していて引き継ぎができない状態にあったことと、やはり経験者でないと難しいという高度なレベルを要求される業務でしたので、できるようになるには相当の時間を要するところから未経験であった私は試用期間中のなるべく早期に申し出ないとかえってご迷惑になると思い退職に至りました、みたいな?感じですかね。 まぁこれでも捉え方によっては「なぜ事前にそのことを確認できなかったか」とつっこまれれば返す言葉に困りますけどね・・・。

    続きを読む
  • 「試用期間内に辞めることで次への条件が良くなる」ことは一切なく、むしろ不利が否めなくなるのですが、事情が事情であれば建前を述べている場合でないのではないですか。 「話が違う」ことでストレスが高じているんでしょう? 「ありがたい話」などときれいごとを言っているから、その中途半端さが迷いに直結している話で、辞める以上は思い切りませんと、「ありがたい話」が本心の本心なのなら続けるまでなのです。甘える自分をムチ打ち続けて。 そのぶん、「次」はことごとく落とされる覚悟です。しかし採用を得ようとすがりつく態勢では今回の二の舞が起きかねなく、「長続き確実」な情報取りと確信とを得ないと入社できない、くらいの決意でありたいです。「今回はどうだったか?」を絶えず思い起こしながら…

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる