教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来、海外で看護師をしたいと思っています。 海外で看護師として働く方法として、 ①日本の看護師免許を海外版に…

将来、海外で看護師をしたいと思っています。 海外で看護師として働く方法として、 ①日本の看護師免許を海外版に書き換える②海外で大学などに通い、看護師免許を取得する 私は今、看護学生で日本の看護師免許を取得する予定なので、できれば①の 『日本の看護師免許を書き換える』 という方法を取りたいです。 質問1、日本の免許を書き換えるにはどのような手順を踏む必要があるのですか? 質問2、免許を書き換えるためには、その国の試験(語学力テストなどではなく、看護師独自の試験 日本でいう国家試験)にパスする必要があるのですか? 質問3、免許を書き換える際、現地の大学の看護科 に一定期間通う必要はありますか? あるとすれば、どのくらいの期間ですか? 質問4、日本での看護師免許取得の過程(学歴) (大学卒・短大・専門学校・5年制の高専) によって、免許の書き換えの手順に違いは ありますか? あるとすれば、どのような違いですか? 質問5、日本での看護師経験なく(現場経験なく) いきなり海外で働くことは可能ですか? この場合、いきなり正看護師として働くの ではなく、ワーホリなどで看護助手として 経験を積むことは可能ですか? ちなみに、私が今考えているのは イギリスかオーストラリア・ニュージーランドで働くことです。 たくさん質問してしまい、申し訳ありません。 自分でもインターネットなどを使い色々調べたのですが、上手く理解できずにここに頼りました。 分かる方いらっしゃったら、ぜひご教授ください。

続きを読む

回答(7件)

  • ベストアンサー

    イギリスで看護師として働いて20年近くになります。 当然ですが制度も流行も変わりました。 ですので最新の情報はNHSとNMCウェブサイトで ご確認ください。 日本の看護師免許書換えとはなりません。 免許写しを英訳し改めて英国での看護師資格取得のためにNMCに申請することから始まります。 あなたは幸い語学に堪能とのことですので日本人にとっての 最難関であるIELTS7以上が取れるのは幸運なことです。 しかし次にネックになるのは就労ビザのスポンサーをしてくれる病院を探すこと。これも語学力を使って直接交渉しかないでしょう。 というのも英語を喋れる学士を持つ看護師はインド、フィリピン、ジンバブエ出身で山ほどいるのでわざわざ日本人を雇う必要はないんです。 その就職先病院が免許取得のためのコース通常6ヶ月を提供します。 コースは国家試験という形ではなく実習実技試験を含む実地訓練がほとんどです。コース終了後同じ病院病棟で働くことになるでしょう。 またNMCはNursing Associateという職種(基本看護師と同じことをするが投薬はできない)を開発してトレーニングを開始しましたのでこの辺の最新の動きと混同してしまいます。 私的のアドバイスとしては海外で看護師となるなら最低でも日本で学士習得は必須です。上記に既に理由を述べました。私は現在ANPになるために修士課程を選考していますがこれから修士取得は当然の動きとなってきます。博士課程を取る看護師も増えてきました---大学の講師がほとんど取得しています。 またせっかく日本で看護を学んでいるのですから日本で看護師の取得をし是非臨床経験を積むべきです。私は東京の某大学病院で5年間勤めてから渡英を決めましたが5年間で学んだことは全てこちらでも役に立ちました(リーダー研修、新人研修、院内研究)。 あなたはフランス語ができるとのことですので将来国境なき医師団などで活躍することだってできるでしょう。 実際看護師となってから看護観というものが芽生え自分がやりたいことがみえてきます。それまでは立派な看護師になるよう頑張ってください。

  • How did you learn English and French in Japan? Can you please reply in English and French? I just wanna know how well you speak these languages.

    続きを読む
  • どの国も「書き換え」ではなく、日本での教育内容と実務経験を元にしての「資格審査」ですよ。 以下は私が住むオーストラリアの話です。実はCOVID-19の関係もあって、ちょっと流動的ですが。 1.まず、AHPRAという登録機関で、「オーストラリアでの登録が可能かどうか」の評価を受けます。 2.オーストラリアにはそもそも看護師の国家試験がありません。所定の教育を受けたものが登録出来る仕組みです。なので、日本での教育内容(大学の課程詳細と成績)と、実務経験に照らして審査されます。但し、審査を受ける前提としてIELTS Academicですべて7.0以上、OET(医療従事者のための英語テスト)ですべてB以上、その他相当するTOEFL iBTなどのスコアが必要です。 3.審査の結果、不十分(オーストラリアの看護学士を取得するために必要な一部の科目を履修していない、成績不良など)の場合は、こちらの大学の看護コースで学ぶ必要があります。具体的にどの科目が必要かは個別に指示されます。期間は最低半年(それ以下の期間で履修可能な科目はありませんから)以上。認定の基準その他は非公表ですから、明確な基準はわかりません。 4.オーストラリアの登録看護師は看護学士であることが条件です。四年制大学以外の卒業者は、査定結果で1年、または2年のGraduate Entryとか、Conversionの名がついているコースに入学し、看護学士を取る必要があります。高等看護専門学校卒でも実務経験が豊富なら即認定が出た、という例は過去にはありますが極めてレアなケースのようです。そういうこともすべて非公表。 5.資格認定がされていれば、「日本での看護師経験なく(現場経験なく)」てもワーキングホリデービザを使って働くことは「法律的には」可能です。平常に戻ればどうせ一カ所では半年しか働けないので、アシスタントナース扱いになるでしょうが。 もし資格認定がされていないなら、ワーキングホリデーでは働けません。アシスタントナースは、TAFEという学校で所定のコースを修了しなければなれませんが、このコースは6ヶ月かかります。オーストラリアのワーホリは4ヶ月以上のフルタイムコースには就学できません。つまり、資格がとれない。だから働けない。

    続きを読む
  • オーストラリアに関して知ってることだけ。 日本の資格をオーストラリアに書き換えることは可能です。(正確には書き換えではなくて、日本の資格でオーストラリアで登録できる) 看護に関するテストは必要ないが、英語の試験は受ける必要があります。ハーフだから英語は不自由しなくても、英語圏で看護師の資格を取得してない限り英語試験は必須です。 オーストラリアで登録するには、日本の資格とコース内容(教科や実習時間)によってオーストラリアで不足分を補うために学校に行く必要がある場合もあります。特に勤務経験がない場合。詳しくはAHPRAに問い合わせするなりしてください。 オーストラリアで登録せずに、ワーホリでいきなり看護助手は難しいと思います。大抵の場合少なくともCertificate 3などの最低限の看護か介護の資格が求められますので。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護助手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる