転職について質問です。年収は低いが大手企業 年収は高いが中小や... - 教えて!しごとの先生
「教えて!しごとの先生」では、仕事に関する様々な悩みや疑問などの質問をキーワードやカテゴリから探すことができます。
Yahoo!知恵袋のシステムとデータを利用しており、 質問や回答、投票、違反報告はYahoo!知恵袋で行えますが、ご利用の際には利用登録が必要です。
解決済み
転職について質問です。年収は低いが大手企業 年収は高いが中小やベンチャー この2パターンで 資格などのスキルが同じだった場合、転職した後、どちらのパターンの方が年収が高くなるのでしょうか? 転職後の年収は、現在の年収をベースに考えるべきなのか、現在の企業のランクから考えるべきなのか知りたいです。 みなさまの経験や考えを教えて頂けませんか?
ID非公開さん
大手企業の年収はそのまま受け入れられるし、大手にいたという実績も加味されます。 中小とベンチャーは別物で、中小でも歴史が長く評価が高い会社であればその高い年収を転職先でも考慮してもらえるでしょう。 一方、一発屋的なベンチャーや中小は一見高い年収が瞬間的なものと見られるので必ずしもこれだけの年収を得ていた人材として見てはもらえないです。
b63********さん
大手勤務ですけど、中小の方がいいと思いますよ。 大手は昇進・昇格できればいいですけど、人数が多い為、長い間平社員なんてこともザラです。 中小さんはいい意味で少数精鋭なので、昇進等は早いでしょうね。 ベンチャーはこのコロナ渦、少しリスクがある気がします。 中小は会社をきちんと選べば大手よりも全然いい会社はあります。 私なら中小にいきますね。
匿名さん
大手企業の方を勧めます。 大手企業は表の収入面に現れない福利厚生等があったりしますので、実質的には額面上の年収よりも多いのがほとんどです。
あなたの職業能力によりますね。 大手企業なら年収ランキングなどで調べてみてはどうでしょうか? いずれにしても利益が出ていなければ給与は上がってきません。
kok********さん
ジャンル:転職
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です
求人一覧を見る
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。