教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事で医療関係に従事していると便利に使われること多くありませんか? どう対応されてますか?

仕事で医療関係に従事していると便利に使われること多くありませんか? どう対応されてますか?仕事だけでも疲れてるのにプライベートでまで他人の気軽な健康相談とか勘弁してほしいです。ママ友やご近所さんのトンチンカンな質問に対応とか、お給料もらって仕事としてやる分には割り切ってますが仕事外ではやってられないです。 責任持てないから〜ってやんわり断ってもネチネチ言われるし。波風立てず相談が来なくなる振る舞いってどんなでしょうか?真面目に対応してますか? 母も医療職なんですが、絶対に知られたくない、学校でも絶対に言うなって言われてた理由がよく分かりました。引越したいぐらい面倒。プライベートまでコロナのせいで質問と詮索まみれで疲労困憊です。知らねーよって言ってしまいたい

続きを読む

50閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私の周りにも医療関係者(医者、看護師、医療事務、技術補佐?、etc...)が何人かいますが、他人から医療について質問されて喜んで答えている人と、なんだか答えるのが嫌そうな人とがいます。 もちろん、質問する側は、最初は相手がどう思っているか知らないわけですよね。 ですから、質問した時の相手の対応を見て「この人は仕事に関する話をされたくない人なんだな、質問はやめておこう」「この人は医療関係の質問をされたら嬉しい/聞かれたい人なんだな、いろいろ聞いてみよう」と判断するわけです。 質問者さんは、相談を断っているつもりでも、相手にそれが伝わっていないのではないでしょうか。 もしかすると、自身でも気づかない内に、「『医療関係の質問をされること』はまんざらでもない」という雰囲気を醸し出してしまっているのかもしれません。 質問が嫌なら、相手にハッキリと「プライベートでは医療関係の質問はされたくない」と伝える必要があると思います。 たとえば「子供が手を痛がってる、どうしよう」という質問があったら、 病院では「診察します、肘が抜けてたら治します、レントゲンで骨もみましょう」と対応をするとしても、 プライベートでは「病院じゃないから分からないなー。イタイイタイの飛んでけってしても痛い?うーん、冷やしてみたらどう?それでもだめなら病院行った方がいいかなぁ?」と、 『ここは病院じゃないから一般人としてしか答えられないよ』ということを伝える、とか。 健康相談であれば、「うーん、こういうのって、その人の身長体重・血圧・持病、血縁者の病気、とかも含めて考えるものだから…ちょっと病院の外では聞けないなぁ…」と言う、とか。 「実はこういう質問って、ちゃんと資料を調べて検討しなきゃいけないんだ。でも流石に仕事以外でそれはできないかな、ごめんね!」と伝える、とか。 ちなみに自分はIT関係の仕事をしており、保護者が集まって何かするときには大体PC系担当になりますが(動画作ったり自動集計ツール作ったり)、できることとできないことはキッチリ線引きしています。 自分の負担にならず簡単にできる程度のことは引き受けますが、それ以外は「ごめん、それは手間がかかりすぎるから無理かなー」と断ります。 引き受けてOK/NGの境界線がどこにあるのか、私自身から言わなければ、相手には伝わりません。相手は私の技術力も気持ちも知らないのですから。 ですから私は自分から、「これはOK,これはNG」と伝えるようにしています。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる