教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会福祉士と精神保健福祉士の資格を持っていますが、持っていても給料や待遇が変わらない、というとこがほとんどではないですか…

社会福祉士と精神保健福祉士の資格を持っていますが、持っていても給料や待遇が変わらない、というとこがほとんどではないですか?その現状から勉強に身が入らず記念受験の人が多いのでは‥と思っていますがどうでしょうか?特に社会福祉士。 0点科目で落ちる可能性ももちろんありますが、普通に勉強して受からない資格ではないですよね? 最初から参考書にかじりつくより、一通り過去問やって、あぁ苦手だなと思うところを集中してやれば受かるかと思うのですが‥ また、精神は社福の勉強さえしていれば実質勉強してるようなもんだなと思い3ヶ月くらい共通科目を勉強して、そのうち精神の専門のところを1ヶ月くらい眺めてました。 私の大学では分厚いレビューブックを買わせてそれを覚えればあたかも勉強しているかのような錯覚に陥らせますが、それも問題だなと思いました。 何をみんな騒いでいるのだ?と思っている自分はおかしいのでしょうか‥ ※あくまで大卒での意見です。基礎をやっているからなのかもしれません。通信の方やほぼ独学の方はわかりません。

続きを読む

7,276閲覧

回答(7件)

  • ベストアンサー

    精神保健福祉士、社会福祉士、どちらか一方で手当てがつく事業者が多いと思います。 記念受験云々は都市伝説ですよ。そもそも合格の意思がないなら、実習含む指定科目を履修しないのでは?お金と時間を使って? 落ちた人の言い訳でしょう。 普通にしっかり勉強していれば、取れる資格だと私も思います。 しかし、実務経験ルートの方の合格率は非常に低い。これは大学受験したことがない、勉強の仕方がわからないという方が多いためです。 社会福祉士に合格できる人であれば、精神保健福祉士は簡単に感じるでしょうね。私もそう思いました。 分厚いテキストを読み、綺麗にノートを作る。これで勉強した気になってしまう。重要なのは得点できるかどうかなのに。

    2人が参考になると回答しました

  • 私は、両方持っていますが、簡単な試験でした。 これまで、資格が役に立ったことは、1度もありません。 国家試験は、過去問なんてやっても、同じ問題は2度とでません。私は過去問をやったことがありません。 レビューブックはすごく、まとまっていて、お勧めですよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 福祉の学校を出ていない者です。 子育てが一段落して福祉関係の仕事につきたいな〜と調べるも、必要資格に「社会福祉士」はほぼ必ず目にします。 これさえあれば。。。と喉から手がでる思いで求人を睨んでますよ。 学歴に悔いはありませんがやはり資格はないにこしたことありませんね。

    続きを読む
  • 現場で三福祉士+主任介護支援専門員を取得しています。 介護支援専門員は準備不足で2回目に合格しました。 おっしゃるとおり、社会福祉士、精神保健福祉士の合格率、低いですよね。 特に社福… 私はどちらも1度で合格しているし、勉強期間も1ヶ月前後なので、そこまで難易度は高くないんだと理解しています。 国語力で取れる問題も多いでしょう? とはいえ、うちの知り合いは、何度も落ちているので、普通に国家資格対策が出来ている人とそうでない人の差かなと思っています。 落ちる、難しいと思っているタイプの人は、ものごとを曲解していることが多いなぁと会話していて感じます。 私自身は、今年公認心理師を取得見込みです。結果待ちですが、自己採点的には合格圏内です。 昨年は3点足りずで、勉強時間もちょっと足りてないなぁという感じでした。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

精神保健福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる