堤防工事で、堤防上を散歩する一般の方々が現場内に入って来ないよう... - 教えて!しごとの先生
専門家(しごとの先生)が無料で仕事に関する質問・相談に答えてくれるサービスです。Yahoo!知恵袋のシステムとデータを利用しています。 専門家以外の回答者は非表示にしています。
質問や回答、投票、違反報告はYahoo!知恵袋で行えますが、ご利用の際には利用登録が必要です。
解決済み
堤防工事で、堤防上を散歩する一般の方々が現場内に入って来ないようA型バリケードに通行止めの看板を番線で固定することで明示してるのですが、重しをしていても風の影響でバリケードごと倒れてしまいます。打ち込み単管パイプとの連結は都合上できません。 何かいい風対策を知っている方がいたら教えてください。
Bsis104さん
倒立を防ぐには ① 底面積を大きくする ② 側面積を支える この2つの方法があります アンカーを打って側面にあたる部位を支える(堤防に固定された部位で引っ張る)ことが出来ないのなら コンパネなどの板にバリケードを固定し,コンパネ上に土嚢を置いて重さで支えつつ,倒立を防ぐというのが良いでしょう 点(バリケードの足)を面(コンパネ)に変える訳ですね
I love Pafupafu.さん
ジャンル:この仕事教えて
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です
求人一覧を見る
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。