アルバイトの面接で待ち合わせをしていたんですけど、時間になっても... - 教えて!しごとの先生
「教えて!しごとの先生」では、仕事に関する様々な悩みや疑問などの質問をキーワードやカテゴリから探すことができます。
Yahoo!知恵袋のシステムとデータを利用しており、 質問や回答、投票、違反報告はYahoo!知恵袋で行えますが、ご利用の際には利用登録が必要です。
解決済み
アルバイトの面接で待ち合わせをしていたんですけど、時間になっても面接官の方がいらっしゃらずメールをしても電話をしても繋がらず、返信もないまま1時間待ちました。その後メールがきたのですが面接を行う際謝罪もなく少し気分が悪かったです。辞退しようと考えているのですが、これで辞退するのはおかしいですか?
また、時間がないからと個人面接の予定だったのに勝手に次の人と一緒に面接させられました。こんなことってあるんですか?
ID非公開さん
かまいません。 どういう理由があろうと面接をする側は面接をする時間を取っています。 面接を受ける側は、そのための時間を割いて伺います。 どっちも同等なわけです。 なのに、遅れることを言わない、謝罪をしないというのは、礼儀としてはおかしいです。 それがないってことは、あなたはもう面接で落としましたよ。と言ってるも同じ。だから、断ってもいいですよ。 理由はそのまま言わなくてもいいですが、もし、言うなら面接で受けた印象が悪いので辞退しますとはっきり言ってもいいですよ。
月夜御影さん
いいえ、その面接官の対応にはかなり印象が悪いと思いますので辞退するつもりならしても良いと思います。腹立ちますね。
lucanoさん
あまり良い企業ではないですね。 私なら辞退します。
pnn********さん
ジャンル:アルバイト、フリーター
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です
求人一覧を見る
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。