教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

なんで前払費用は一年基準が適応させるのに、前受収益、未払費用、未収収益はそのまま流動資産、負債に計上されるのですか?

なんで前払費用は一年基準が適応させるのに、前受収益、未払費用、未収収益はそのまま流動資産、負債に計上されるのですか?

269閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    一部の例外を除いて、長期にならないからです。 前払費用は、例えば保険料などを2年分払うなどのケースがありえますが、1年以上先のものを前受けする契約って思いつきますか?未収収益、未払費用も同様に1年以上未収未払となる契約がありますか? 該当する取引は、上記保険料を受け取る保険会社からすれば、前受分は正常営業循環基準により流動負債に分類されます。 同様に、未収未払もそれを主たる事業として行っていると思いますので、長期に分類されないと思います。 なので、1年基準を適用することが適切な取引がないからというのが回答になります。 余談ですが、 長期未払金など未払金は長期の概念があったり、長期前受収益勘定を計上している会社があったりします。 長期未払金は例えば固定資産を割賦購入する場合などに計上されます。 また、長期前受収益勘定は、為替予約の振り当て処理時やセール・アンド・リースバックにより生じる収益を繰り延べる場合に生じます。しかし、これらは収益の繰り延べだけのために生じているもので、その分何かを支払ったりサービスを提供するものではないため、理論的には負債ではなく、前受収益に計上されるべきものではないことから上記の回答で言うところの例外に当たります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる