教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

システムエンジニア志望で就活を考えているの者です。 SEについての理解を書きますのでて間違いを正していただけますでしょ…

システムエンジニア志望で就活を考えているの者です。 SEについての理解を書きますのでて間違いを正していただけますでしょうか。 ①SEには社内SEと社外SEというのが有る。②社内SEはシステムを利用する企業から開発を1次請けした企業の社員のことを指す。 ③社外SEは2次請けした社員のことを指す。 ④社内SEは基本的に自社で作業が出来、最近ではテレワークも許される。 ⑤社外SEは基本的に1次請け企業が用意したタコ部屋で作業し、テレワークなんて以ての他。 ⑥社内SEは設計などの上流の仕事(いわゆる技術的に高レベルな仕事)を行い、下流のことはタコ部屋の者にやらせる。 ⑦社外SEはソースコードを書いたりデバッグしたりといった下流の仕事(いわゆる技術的に低レベルな仕事)を行い、上流のことには一切触れさせてもらえない。 ⑧社内SEは国立大学や有名私大を卒業していない人はなることが出来ない。 ⑨社外SEは専門卒でも高卒でも誰でもすぐになれる。 ⑩社内SEは毎月たんまりお給料をもらえ、ボーナスもたんまり出る。 ⑪社外SEは毎月雀の涙のお給料しか貰えず、ボーナスはゼロである。 ⑫社内SEは残業も少なく、ちゃんと残業代も出る。 ⑬社外SEは残業が山のように多く、当然サービス残業である。 ⑭社内SEは定年まで雇用が保証される。 ⑮社外SEは35歳で定年を迎える。 ⑯社内SEは有給休暇を毎年20日使える。 ⑰社外SEは病欠くらいでしか有給休暇を使えない。 ⑱社内SEには住宅手当や保養所利用などの福利厚生が山のように付く。 ⑲社外SEには福利厚生は一切存在しない。

続きを読む

293閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    ①社内SEは聞きますが、社外SEは聞いたことがないです。 ②違います。社内SEは社内システムの開発や保守運用するエンジニアのことです。 ③違います。社外SEと言うと、他社のエンジニアって意味合いに感じますね。 ④会社によるでしょう。リモート環境が整っていれば良いですが、実機を触るしかない場合は出社せざるを得ないでしょう。 ⑤タコ部屋かどうかは常駐先のオフィス次第でしょう。テレワーク出来るかどうかも客先次第。 ⑥違います。社内SEは前述した通りの意味で、上流工程をやることもあれば、下流工程もやることもあるでしょう。もしくは単なる保守運用するだけのことも・・・。この辺は会社やプロジェクト次第。そのとき、下請けエンジニアを入れることもあるでしょうね。 元請は快適なオフィス、下請けは劣悪なタコ部屋で働かせるみたいに思ってるのかもしれませんが、普通は一緒のオフィスで働きますよ。使っている机や椅子も同じです。 ⑦違います。要件定義から下請けを入れて着手することも普通にあります。 なんか勘違いしてますが、上流工程はハイレベル、下流工程が低レベルみたいに思っているのかもしれないですが、上下関係なんてないですよ?下流工程は下請けに投げてしまうっていうのは多いのは確かですが。 ⑧元請、2次請となるような企業は、大企業と呼ばれるような大きい企業であることが多いです。難関大学出身の人が多いのは確かですが、Fランと馬鹿にされるような大学出身の人も一定数いますよ。ただ、専門卒だと、企業が募集していないことも多く、いても数は少ないでしょうね。ちなみに、誰もが知るような超大企業だと大卒よりも院卒の方が圧倒的に多いです。 ⑨3次請以下なら学歴不問である場合もありますが、高卒では難しいでしょう。 ⑩⑪会社次第ですね。下請けになればなるほど、エンジニアの単価が下がり、一月に稼ぎ出す金額が違いますので、当然、給料にも差が出ます。元請150万、2次請110万、3次請60万、みたいな感じで単価が変わってきます。元請に近ければ給料が良いってのは確かです。単価はスキル云々関係なく、元請2次請っていうだけで高単価なだけです。たまに、下請けエンジニアでも元請よりも高単価なスーパーマンがいたりしますが、かなり稀です。 ⑫⑬残業代でるかどうかは会社次第でしょう。前述した通り、下請けになればなるほど、稼ぎが少ないのは確かなので、サービス残業にさせられることもあるでしょうけどね。 ⑭⑮人によるでしょう。定年説は単に、年齢的に管理面に回る人が多いってだけですよ。使われる側から使う側になってるだけです。 ⑯⑰会社やプロジェクト次第ですね。プロジェクトが暇なら休めますし、慢性的に激務なプロジェクトなら、元請であったも休めないでしょう。 ⑱⑲そりゃあ、元請に近ければ近いほど、福利厚生は手厚いでしょう。なんたって、大企業なんですから。

  • 社外とか社内とかではなく、元受けと下請け(一次、二次・・・)の ことを混同していませんか・・・ 大手の元受け、一次下請け、二次下請け・・・と待遇は厳しくなるでしょう。

    続きを読む
  • 社内SEと社外SEはどちらも差が殆どありません。 どちらも給与は自社から与えられますし。 それに上流・下流に差があるような認識みたいですが、SEはどちらもやりますよ?下流の方が外注を入れやすいのは正しいですが。 なんでしょう。社外SEは待遇が良い、とか? そういうのはありませんよ。社外SEの方が顧客の要望を聞ける立場にあるので次の仕事をとってくるケースが多いのは確かにそうだと思いますが。

    続きを読む
  • 8以降なんか雇用制度や派遣法勉強し直したほうがいいんじゃない?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

システムエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

SE(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる