教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

求人サイトで、自宅から近い求人があったので応募しました。その会社は人材紹介会社で、その会社から、

求人サイトで、自宅から近い求人があったので応募しました。その会社は人材紹介会社で、その会社から、マ○ナビキャリレーションという、無期雇用派遣の面接に繋がれるかたちでした。 マ○ナビのほうの面接、オンライン一次を受けて 通りました。 人材紹介会者から、一次通過した場合は、 二次面接もよほどのことがない限り 落ちないですよ。と言われて 二次は対面で面接受けました。 私の住んでる地域は、都市部から少し離れていて 私鉄なので少し交通費が高いため、 その点を心配して、オンライン面接の際もその旨を 伝えていましたが、交通費出ますよ、と 言われていました。 対面の面接の際に、3万円までしか出ないです。 と聞かされました。 しかし、応募の際に私の家の近くを掲載されていたので、まぁ大丈夫だろう。と思ったところ 人材派遣会社から、不採用との連絡があり、 理由を聞くと、都市部までの交通費に足が出ると。 でも、私の応募したのは違う場所ですが?と聞くと 今その場所の求人が無かったんですかねー。と 言われて…。 ほんとに時間を無駄にしたなという感じですが 実際、求人サイトには、そういった 就業場所について、適当なことを書いても 大丈夫なのですか?違法にはならないのですか? ちなみに、求人サイトを見てると その会社が求人を出しているのが まぁ少なくて、人材派遣会社が求人を出してるパターンが多いイメージなのですが、 人材派遣会社を通すのがとてもめんどくさくなりました。 ハローワークとかで、直接会社とやりとりした方が早い気もします。 人材派遣会社はこぞって、 ハローワークは無料で出せる求人なので どんな 会社が求人を出してるかわかりませんよ。 お金がない会社かもしれませんよ。 というのです。 どうしていいかわかりません。 就活難しいのですがコツはありますか? 無期雇用派遣はやめとけ。っていうサイトはびっくりするくらい見ますが、メリットもありそうな気もします。 当方20代なので正社員できちんと働きたいと思っていますが。。

続きを読む

回答(1件)

  • ベストアンサー

    人材紹介者というのは、「就活エージェント」や「就活アドバイザー」の類だと思いますが、彼らの言葉を全て鵜呑みにしない方が良いですよ。 彼らは契約する企業に人材を送り込むことで成功報酬を得ている仲介業者です。 つまり、自分達のビジネスに都合の良いアドバイスしかしません。 ハローワークの求人を勧めないのも、「自分達に依頼しない=お金のない企業」という認識でしかありません。 見方を変えれば、「自分達に依頼する=仲介業者を頼まないと人材が集まらないブラック企業」という意味ですから。 無期雇用派遣については、将来を考えたらメリットよりデメリットの方が多いと思います。 いずれ転職を考えているのであれば、20代のうちに正社員で採用してくれる企業に就職した方が賢明です。 派遣社員では大したスキルはつきませんし、30代になれば行き詰まることは目に見えています。 悩んでいるのであれば、先ずはハローワークに行くことをお勧めします。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる