教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公認会計士試験について。普通科卒経済学部1年生です。簿記も触れたことがありませんが、公認会計士を目指すことにしました。

公認会計士試験について。普通科卒経済学部1年生です。簿記も触れたことがありませんが、公認会計士を目指すことにしました。しかし先輩から、商業高校卒以外は簿記1級を2年程度かけて取り就職してから公認会計士を目指す方がいいと聞き、少し不安になりました。 私の理想としては2年生の8月で合格し、3年生から監査法人で学生非常勤として働くというものでしたが、夢を見すぎですか? スクールに通うか否かの決断を明後日にはしたいので様々な視点からたくさんアドバイスが欲しいです。お願いしますm(_ _)m サークルは大学の過去問を得るために緩く頻度の低いところに所属しています。勉強の習慣は大学受験の時代から残っています。

続きを読む

425閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    公認会計士試験は 多額の予備校費用 と 膨大な学習時間を投入しても合格の保証など一切ない合格率10% の博打試験。 予備校はマストな上に、講座の途中で挫折したり、講座を一通り受講しても、在学中の合格どころか卒業後でも結局は合格できないケースの方が 最終的に合格できるよりも遥かに多い事をまずはしっかり認識した方がよいだろう。 3年生から非常勤というのはないわけではないが、受験生の割合からすると 稀なケースだ。

    1人が参考になると回答しました

  • 質問者さんは東大か一橋か東大以外の旧帝大、もしくは早稲田の政経や 慶應経済の学生さんですか?2年生の8月に論文試験に合格できるのは たとえ上記の大学1年生でも相当難しいですよ。 勝間和代さんは旧試験方式の公認会計士二次試験に大学2年生で合格 されてますが、勝間さんは慶女在学中から公認会計士試験合格を 見据えて勉強していたようで、慶應に内部進学する際も勝間さん曰く 大学での勉強の負担を少しでも低くするためにあえて商学部を選択したと 聞いています。勝間さんは現在の試験方式とは異なりますが、 大学2年生で論文試験まで合格するためにはそのくらいの戦略か 相当な能力がなければ実現するのは無理だと思います。

    続きを読む
  • >スクールに通うか否かの決断を明後日にはしたい ぐずぐず、していないで、今から、受験専門校へ学費を払いなさい!! サークルは、、、即、、、やめなさい!! 大学は出席せず、友だちノートで、最小単位取得で卒業して下さい。 尚、就職浪人の覚悟と、生活費工面が最大課題です。 周囲から、受験変人と思われますが、友だちは出来ません。

    続きを読む
  • >就職してから公認会計士を目指す方がいい ⇒仕事をしながらでは殆ど合格できません。 >私の理想としては2年生の8月で合格し ⇒1年間で合格って殆ど絶望的ですね。 >スクールに通うか否かの決断を明後日にはしたい ⇒資格予備校とのダブルスクールは、この試験合格のために必須ですね。選択の余地は無いと思われます。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公認会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる