教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職してきた人が優秀で、すぐにでも抜かされそう メーカーの製造部に勤務しています。 前職含めて経験は7年あると言…

転職してきた人が優秀で、すぐにでも抜かされそう メーカーの製造部に勤務しています。 前職含めて経験は7年あると言えど、派遣として働いていた期間が長く、キャリアはたかが知れています。仕事に慣れて業務を把握してきて、新人指導を任される場面も出てきました。 ところが、今度の新人さん。生産管理のキャリアがあるらしく、仕事に慣れる早さが段違いです。傍目で期待の星であることが明らかです。 私なんて会社の組織図すら知らないまま、ここまで来ています。 私が入った頃は仕事の進め方のルールが未熟であり、もう私は「抜け漏れが多い人」というイメージが固まってしまっています。 ルールが固まって、私でも安定して仕事を進められるようになったのは、ここ半年ほどの話です。 自己啓発は、自主的に資格を1つ取得したこと。トヨタ生産方式に魅了され、関連するビジネス本をたまに読むこと。たいていは読んで満足しておしまいです。 このままでは、早晩どころか来月にでも仕事を奪われるかもしれません。 なぜ危機感を覚えるかと言うと、マネジメントを任される立場を夢見ていたからです。 なんでマネジメントを任されたいのかと言うと、雇用に何かあったとき、マネジメント経験は大きな武器となるからです。 指くわえて抜かされるのを待っている訳には行きません。 経営学から学んでみるべきか? 受験勉強みたいにトヨタ生産方式の勉強をして、積極的に改善活動を提案してみるか? 軽く焦っています。どうすれば良いでしょうか。

続きを読む

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    あなたに不足しているのは経営学の知識だと思いますか?トヨタ式だと思いますか? 何も知らない私からみても違うと思いますよ。 人も評価も急には変わらないんですよ。あなたは今のあなたの仕事でちゃんと信頼を得ることからすべき。その積み重ねでしか成長や評価はありえません。 仮に資格取ったとして、それであなたの仕事ぶりが変わったことになるかな?変わるかな? 着飾ったからって中身変わらないと意味ないです。

  • >そもそもの話、従業員1人1人には改善報告のノルマが課されており、漫然と仕事をこなすだけでは、人事考査に響きます。このときに、たまに読むトヨタの本が生きると考えています。 自分1人で見付けた小さな工夫から、周りを巻き込む大きなカイゼンまで、いずれも役職に就く人は、ミスを防ぐ仕組みや無駄の撲滅などを積極的に考える人たちばかりです。 厳しい意見となりますが、多分あなたには所詮無理な話だと思います。 ト◯タのカイゼン方式を読んで生きるなんて考える時点で使えません。 使えるとなれば、あなたの会社のお客さんがそれを導入している時だけです。 私も大手ですが、元々生産管理をやっていて、それから色んな事業部を経験し、同期200人弱の中で出世頭でした。(海外支社長にまで) その生産管理時代に、中途Uターンで入って来たのは新任係長でした。 最初はほぼ1人前で全てをやり切って上司評価も良く、特に不満も無く過ごしていましたが、その新任係長が中途入社した事で、その時は嫉妬さえ覚えました。 自分の方が全て知っているし仕事も出来ると。 所が所が、日を重ねるに連れて、私は段々と恥ずかしを覚えました。 その新任係長の頭の良さと包容力やリーダーシップなど、何ひとつ非の打ち所が無い様な方でした。 途中から私は、【絶対にこの人には勝てない!】…と自覚しました。 その予感は当たっていました。 その後同じ生産管理から他の部門を経て、課長→部長→本部長にもなられて、私はやっと係長レベルでした。 その方はその後、多くの成果を出して事業に貢献し、今までに全く無かった(出来なかった)改善や改革を成し遂げ、それが認められて出世していきました。 或る時、その方がまだ或る部門の部長の頃、その方からヘッドハンティングを受け、その部門に異動となりました。 以前、生産管理時代に一緒に仕事してた時に認められていて、その部門で人材不足となった時に、「誰でもいいから他部門から招聘しても良い」…と社長の了承を得た時に、唯一私を指名して頂きました。 そこでも、レベルの違いに圧倒されるぐらいでしたがそこで多くを学び、関連会社(≒300名)の立て直しにその方の指名で出向き、3年の見込みで向かいましたが見事(?)、2年で達成して戻りました。 海外支社に置いてもその方のバックアップを頂き、いっぱいフォローして頂きました。 つまり、それだけいっぱい学ぶ事も出来ましたし、私のオリジナル性を存分に発揮出来た事も事実です。 私の提案には絶対反対する事は有りませんでした。(それだけ的を射た提案であった事も事実=結果は成果) そんな私が、自分の上司も本部長も飛ばして社長に直訴しました。 自分で或る改革テーマをやらせて欲しいと。 上司へ提出しましたが秒速でダメ出し却下。 それは想定内の範囲なので何とも思いませんでした。そこでその上を飛ばして社長に直訴。 社長には、【このテーマをやらせて頂けなければ会社を辞めます!】…と付け加えて。 そもそも上司(部長)から却下されたテーマを社長に提案した時点でアウトだとは思いますが、自信は有りましたから、それを覚悟で自分からダメなら辞めると。 あなたには、そんな覚悟有りますか?当然私も大手を辞めれば路頭に迷う事の心配や不安を抱えがら、直訴しました。 そうしたら社長から、【いいですよ!やってみなさい。】…という信じられない返事が。 もう辞める覚悟で居た自分には、本当に信じられない回答でした。 その事は、あの方には事前に相談はしておらず、後で決まってからの報告をしましたが、関連する事も有るので、それ以降は全面的に支援して頂きました。 話は私の話ばっかりですが、あなたのその悩みの小さな事小さな事。 素直にその新人さんの能力を認めて張り合わなければ、学べる事も多く、自分の成長にもプラスになる事は間違い無いと思います。 妬みや嫉み(嫉妬)を持っても、何の得も有りません。 [背負うた子に 教えられて浅瀬を渡る] こんなことわざが有ります。 自分が教えた子供にさえ学ぶ事は有るので…という意味です。 元々の意味は、背負った子供は自分の頭の上から見ているので、自分よりは目線は上なので、自分よりは浅瀬がよく見える。 だから、子供にも浅いう所を教えて貰って川を渡る…意味。 鼻っから子供扱いしていれば聞きもせずに、深みにはまる可能性すら有ります。 誰からでも学ぶ事は有るので、その新人さんから学ぶ事で、あなたの仕事やキャリアに活かして行ければ良いと思います。 逆に今の気持ちのままで居れば、結局はその新人さんにも嫌われてしまい、肩身の狭い思いと扱いを受けるのは必定でしょう。 私なら、その人と組んで会社を変えるぐらいの事は考えます。 部長や本部長を飛ばして社長に直訴するぐらいですから。【クビを賭けて】 (参考にならないでしょうから、読み飛ばしてください)

    続きを読む
  • 自己啓発なんて必要になったときで十分です、もっと仕事に積極的に関わるところから始めれば良い気がします。 自分の工程だけを理解するのではなく前後の工程にも積極的に首を突っ込んでますか? 次に「私が入った頃は」のくだり、xmk*さんが改善を進めたのでしょうか? 「ここ半年ほどの話」から察するに、他人任せではなかったですか?

    続きを読む
  • 気にしない事です。というのも、質問者様でしかできない事もあるはずです。抜かれるとかそのような事を気にせずに、自分が今やれる事、出来ること、達成したい事をコツコツと積み上げていけば良いと思います。極論から言えば、人は人、自分は自分です。いちいち他人のことや評価を気にしていたら前に進めませんよ。勉強する意欲があるなら、その勉強内容を具体的にどのようにいつ実践し、どんな結果を生み出せるかを考えた方が自身のためだと思います。 資格を取ったりするのは良いかもしれませんが、仕事ぶりはその人の意識や方法を根底から変えない限りは何も変わりません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

生産管理(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

トヨタ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる