教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

電気工事士の勉強をしていて、疑問に思ったので質問します。 工場(高圧受電設備)の電圧600V以下で使用するポンプの…

電気工事士の勉強をしていて、疑問に思ったので質問します。 工場(高圧受電設備)の電圧600V以下で使用するポンプのモーターの電線を外したり、付けたりすることは軽微な作業として、資格なくても行えるでしょうか? 経済産業省の解説をみると、軽微な工事っぽいんですが、よくわからないので教えて下さい。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 電気工事士法施行令第1条 ②電圧600V以下で使用する電気機器(配線器具を除く。以下同じ)又は電圧600V以下で使用する蓄電池の端子に電線(コード、キャブタイヤケーブル及びケーブルを含む。以下同じ)をねじ止めする工事 ○「電気機器」とは、電気用品安全法施行令別表第1第6号から第9号まで及び別表第2第6号から第11号までに掲げる交流用電気機械器具をいい、それら機器の端子に電線( コード、キャブタイヤケーブル及びケーブルを含む。 )をねじ止めする工事を言います。 ○主な例として、汎用モーターや農業用ポンプ等の端子箱内のねじ止め作業などがあります。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

続きを読む

回答(6件)

  • ベストアンサー

    電気工事とは何ぞや?と言う根本的理解の話ですね。 電工試験は落とそうとする試験じゃないので、例として書かれてる条文はそのまま覚えてそれ以外は違うと思うべきです。 単純に電気工事とは、電線を敷設し、器具を設置し、それに電線を接続する作業を指します。 なので聞いてる事が軽微になってしまうなら何でも軽微になっちゃいますよ。 「端子箱内のねじ止め作業」と「電動機に直接電線を接続する作業」は同列に考えて良いほど同じ作業じゃ無いです。 最高に分かりやすく言うと資格が要らない作業は「コンセントから先の作業」です。コンセントから上流の作業は全て資格要と考えて差し支えありません。 質問文で聞いてるのは特別な事です。

  • 最大出力にもよるが 大きいところだと 低圧電気取扱特別教育を行っているので それを受けたら その工場では電気工事できます

  • 電気工事士は601Vからです ですので工場配線はブレーカー以降なので 資格は要りません 低圧電灯で暗渠配線、電線相互の圧着(天井裏)は資格要りますね それ以外は基本不要です イオンがエアコン配線2万件して問題になって基本圧着を除く配線工事は 無免許でOKです 死亡事故の上位も免許所持者で90%以上です 無免許の死亡は1人/年位です それだけ免許持ってる人の事故が多いと言うのは 免許制度自体に問題が有るからです 死亡事故が起こっても安全だけ言って原因究明はされてませんし 対処法すら示されてませんね https://anzeninfo.mhlw.go.jp/anzen_pg/SAI_DET.aspx?joho_no=100916 無意識行動? 片切配線の有電圧作業を無電圧作業と判断して作業した結果です ですので死亡者の知識不足と確認不足です それを無意識行動とは、全く理解していません 免許所持は単なる金儲けって事ですね 政府のやる事は常にいい加減ですね

    続きを読む
  • モーターから出ているケーブルは電気工事ではないということです。 家電は電線やケーブルが生えていて先端がコンセントになっていますよね。 それと同じようにモーターから生えているケーブルもモーターの一部と考えます。 そういう意味で不要です。 しかし現実にはすでに1次側が分電盤に接続されている状態が多いでしょうから接続しようとしているケーブルは電気工事の範囲になると思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経済産業省(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる