教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

管理職の仕事について教えてください。 私は中小規模の卸売業の営業所長をやっています。 従業員700人、売上高600億…

管理職の仕事について教えてください。 私は中小規模の卸売業の営業所長をやっています。 従業員700人、売上高600億ほどの小さい会社です。昨年4月にとある営業所の所長に任命され1年になります。 私は管理職ではありますが組織の「リーダー」となり営業マンと二人三脚になり客先を開拓する動きを取り売上の拡大を成功してきました。小さい組織に、指示を出すだけの「ボス」は不要であり指揮を取る「リーダー」が重要と考えております。 しかし他の営業所長からはその考えに賛同されません。 他の所長は管理職は実務を行っては駄目、管理することが仕事だからなにもしないことが重要だと言っています。私からすればそれはただの仕事しない管理職と思います。 そこで質問です。 ①部下だけで売上目標110%達成する組織 ②所長も営業に参加し売上目標120%達成する組織 どちらが評価されるのでしょうか?

続きを読む

回答(4件)

  • ベストアンサー

    会社の方針によると思います。 そもそも管理職の主な仕事は「部下を管理する事、緊急事態に対応する事」とかだと思います。 リスク管理とか、人材の育成とか、パワハラとか、鬱とかは「売り上げでは測れないものさし」があると思います。 なので、会社自体が「管理職が担当持つことを禁止」している所もあります。 質問者さんの会社が「管理職が営業をすることを評価するか。」だけだと思います。 他の会社で評価されても、自社で評価されなかったら意味ないのでは?

  • あなたが営業をすることで 部下の成長を妨げてはいませんか。 短期の売上だけを見て 将来の売上に貢献できる人材を育てられなければ はっきり言って管理職として失格です。 部下にはヒントだけを与え あなたはフォローに徹する方が 部下の成長を促せると思います。 会社はそれを期待しているのではないでしょうか。 その期待を理解していないのであれば 売上がよくても評価はあまりされないと思います。 部下を成長させられていると自信を持って言えるのであれば 私の誤解になります。

    続きを読む
  • どちらも変わりません。 ただ、他の所長は頭が固くて古い考え方ですね。 どっちが良いか悪いかじゃなく、今の状況に合わせてどっちもできる人間が評価されます。 もっと言うと、あなたじゃなくても、部下が違う人に変わっても結果が出せる組織を作れる人が評価されます。 属人化じゃなく、仕組みとして売れる組織を作れる人です。

    続きを読む
  • ん?ケースバイケース ①部下だけで売上目標110%達成する組織 ②所長も営業に参加し売上目標120%達成する組織 は 部下が2人になったら 220%と220% 部下が3人になったら 330%と320% 将来部下が増える展望なら①が評価されるし、現状維持なら②でしょうね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業マン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる