教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

女性の仕事で共働きしやすい仕事ってありますか? 看護師さんとか薬剤師さんとかはしやすそうなイメージがあるのですが、あまり…

女性の仕事で共働きしやすい仕事ってありますか? 看護師さんとか薬剤師さんとかはしやすそうなイメージがあるのですが、あまり人数がいなくて・・・ マッチングアプリで真剣に婚活してます。収入にそこまで自信がないわけではありませんが、共働きの方が安心できるので、もしわかる方いれば教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

補足

僕自身転勤がある可能性があるので、転勤した先でも女性も続けやすい仕事がいいです。

続きを読む

827閲覧

ID非公開さん

回答(14件)

  • ベストアンサー

    真剣に婚活するのにアプリは不向きです。真剣なら結婚相談所か、婚活パーティーへ。 職業については、今はほとんどの女性が共働き希望だと思います。が、どうしてもってことなら、資格職の方にアプローチするといいでしょう。看護師や薬剤師はもちろんのこと保健師、理学療法士、診療放射線技師等の医療者はまじで強いです。他、教師、保育士、栄養士、調理師なども子育てや食育を考えたときに強いです。 わたしも婚活パーティーで活動してましたが、保育士・幼稚園教諭、看護師は不動の人気でしたね。

    2人が参考になると回答しました

  • 国家資格のある女性は婚活男性からも人気があります。 そんな人が、わざわざ「共働き希望」の人を選ぶとは思えません。 余程、主様に魅力があるなら話は別ですが。 転勤先について行くのは、女性の職業キャリアプランの大幅な変更になるのはご存知ですか? つまり、昇給もゼロスタート同然になることもあり得るんですよ? 子どもが欲しいからっていうのを理由に若い女性狙いだったら、主様は余計に厳しいです。 (不妊の原因を女性の年齢のせいにする無知な男性が多すぎますが、男性も30代から年齢が上がれば精子の量や、活動性も低下します!) もっと、現実を多角的に考えたらどうですか? お金の事しか見てない気がします。

    続きを読む

    4人が参考になると回答しました

  • 2019年の小学生の子供のいる女性の正社員率はたった2割程度だったと記憶しています。この数字は、両親のフルサポートを受けてる人も含みます。夫婦だけでやれてる人達は1割程度でしょう。 更にそこから、転職について行きます!資格持ってます!って人は多く見積もって1割。 という事は、10%×10%=1%つまり100人1人です。 やっと出会えたとしても、付き合って貰えるかもわからない、付き合えても価値観が違うかもしれないです…。 努力の方向性間違えてませんか⁇質問者様が転勤の無い職場に転勤するか、パート主婦可にしないと難しいです。 後、共働きに拘るのはいいですが、育休(最低3ヶ月)子供の早退、病欠対応、予防接種や健診、送り迎えをしっかり折半出来ますね? 共働きの奥さんは育休で一年休み、その間に後輩に出世で抜かされたり、保育園からの急な呼び出しで頭を下げて帰る事も日常です。こういった事を飲んで共働きします。 質問者様も出来ますね?育休も最低3ヶ月は取れますね?後輩に出世で抜かされる事もあるでしょう。残業出来ず周りから使えない扱いされるかもしれない。でも代わりに世帯収入を得られるんです。 自分のキャリアは犠牲にせずに、世帯収入と子供を得て、冷や飯は奥さんに食わせようとして無いか⁇共働き希望の女性はそういう所厳しくみてますよ。

    続きを読む

    12人が参考になると回答しました

  • 共働きがいいのに、転勤先についてきてほしいんですか?わがままですね。 共働きがいいなら単身赴任が普通ですよ。 自分は看護師で働いています。 主人は単身赴任をしていますよ。 周りのみんなもご主人は単身赴任です。 当たり前ですよ、こっちだってこの職場で築いた人間関係ってものがあるんですよ。 それなのに、主人の転勤ってだけで働く場所を変えて、また一から人間関係を築いていかないといけないなんてあり得ません。

    続きを読む

    15人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる