教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

簿記1級難しすぎ。励ましてください。 市役所勤務の20代後半男です。

簿記1級難しすぎ。励ましてください。 市役所勤務の20代後半男です。平日は残業が22時23時まであり、帰ってから寝るだけの生活なのでほぼ平日は勉強できていません。土日はリラックスしたい気持ちを押し殺して図書館に篭っています。1月から勉強を開始して半年以上たちますが、学習ペースが遅く、やっと問題集の後半にさしかかったところです。 問題を見ても意味が分からず回答を写しているような段階で、回答が何を言っているのかわからずそれを調べるのにも時間がかかってしまいます。 それでもなんとか一問一問進んでいっていました。 しかしここ3週間全く身が入らなくなり、完全に勉強するのをやめてしまいました。 仕事仕事勉強勉強と続けていましたが、コロナにかかり完全にダウン。かと思ったら恋人に腫瘍が見つかり手術をすることになりお互いブルー。大気の不安定で記録的短時間大雨情報がでれば仕事に呼ばれるのではないかと雨が降るたびにビクビクしてしまったりととにかくストレスがいろいろかかってしまい不眠症になってしまったからです。 夜眠れないなんて経験したことがなかったので、全く眠れなくなってしまった時は本当に焦りました。 恋人も手術が近いため相談することもできず、頭がおかしくなりそうでした。 一度リセットしよう。と思い、簿記の勉強は完全にストップし、友達と花火大会に行ったり本を読んだりと3週間思いっきりリラックスをしました。 そして今日、やっと気持ちも落ち着いて、明日からまた簿記1級の勉強を再開しようと思っています。 ただ、簿記1級の勉強、難しすぎませんか? 本当にしっかり理解しないと問題の意味がわからず、付け焼刃では太刀打ちできません。資格は危険物乙種全類・ITパスポート・第二種電気工事士・日商簿記2級・FP2級・宅建と取得しており、ある程度資格取得に対する自信は正直ありましたが、所詮難易度の低い資格の寄せ集め。簿記1級、レベルが違います。 とは言ってもここで諦めるほど私はやわな人間ではありません。 とってやりますよ、何年かかってもね。 ただ難しい。本当に分かるようになるのかと不安に押しつぶされそうになります。というか押しつぶされました。 簿記1級に挑戦している方、また、突破された方、励ましの言葉をかけていただけると幸いです。 周りに資格に挑戦している友達がいないので、仲間に励まされたいです。。。

続きを読む

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    私は日商簿記1級に独学で合格しました。その経験からアドバイスさせていだきます。 まず、間違いなく難しいです。2級までとは全く次元が異なります。私の周りでも2級までは、ほとんどの人が受かり、その流れで1級に挑戦するものの、受かった人は周りにいません。中途半端では受からないと思いますし、私自身も何度も諦めかけました。体験記として書くと、まず、テキスト、つまり勉強範囲が多く、しかも、それぞれの内容を深いレベルで理解していないと歯が立ちません。 私がはじめにびっくりしたのは、テキストを一通り、勉強し終えて、過去問題集をやったら、全くできなかったことでした。こんなのどうやったら受かるの?! って思いました。1級の試験は応用、発展問題のみなので基本をわかってるだけではだめなのです。それでも継続しているとわかり始めます。 この感覚、快楽に近いです。 そして、実力がつくと、何でわからなかったんだろう?って感じられるようになります。一つ言えるのは、継続です。簿記はスポーツに近いので反復してある程度は何も考えていなくても、できるようにしたら、発展に頭を使えるようになります。基本で考えていたら、厳しいです。 また、受験する回によっても難易度にかなりバラつきがあるのも事実です。 安くない受験料なので無駄にしないように頑張ってみてください!応援してます!

  • 技術系なので文系資格についてはよく知りませんが、相当難しそうなので頑張ってください。 お持ちの資格をみると技術系資格もあるので、そもそもの専門がどちらなのかなあと気になりました。 私は電験三種、放射線取扱主任者、危険物甲種、その他もろもろ技術系資格しか持っていないので、文系難関資格に挑戦されているのはすごいなと思います。ご武運を祈ります。

    続きを読む
  • 日商1級は予備校を利用しても合格するまでに2〜3回の受験を要するのがふつうの試験です。 >付け焼刃では太刀打ちできません〜簿記1級レベルが違います。 同じ競争試験でもやっぱりレベルが違うのは間違いなく、私は宅建と日商1級の二股をかけた経験がありますが1級は不合格でした。宅建講座には4〜6ヶ月の短期講座も存在しますが日商1級講座はインプット+アウトプットといったい一通りの講義だけで^_^9〜12ヶ月もかけます。日商2級合格者が予備校を利用しても長期間の勉強を要するので独学だと余計にかかるのは仕方がないし予備校生の複数回受験もふつうなんだということも予め知っていると焦りも少なくなります。 主様が現在やっている時間がかかっても核心部を理解しようとする地道な勉強を継続することが大切だと思います。

    続きを読む
  • 恋人さんが良性だといいですね。 例えば、勉強時間が平日0h休日8hというモデルは人間の記憶の仕組み上よろしくありません。忘却曲線のため、勉強した都度内容を忘れてゆく悪循環に陥りやすいです。 平日は30分でも昼休みや通勤時間中の隙間時間を作って勉強するのが望ましいです。何より復習がとにかく大切で、今日やった内容は翌日サラッと復習するのが良いです。 あと、テキストの例題は絶対に舐めてはいけません。分からないのであれば例題を何度も何度も回転させてください。それから問題集を解く事で有意義な学習ができるようになると思います。 試験本番の1週間前ぐらいには、テキスト全冊を3日くらいで1周できるぐらい読み込んでください。テキストがボロボロになるまで。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる