教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

【履歴書の書き方 タイミー 単発バイトについて】 私は正社員をやめてから4年ほどの空白期間があります。その間はタイミー…

【履歴書の書き方 タイミー 単発バイトについて】 私は正社員をやめてから4年ほどの空白期間があります。その間はタイミーというアプリで単発バイトをコツコツやってきました。そしてこの度、もう一度就職活動をしようと思っています。 基本的にアルバイトは3ヶ月以上働いた場合や同業のアルバイトで従事した場合は職歴欄に記載すると思うのですが、タイミーのような単発バイトはどのように記載したらいいのでしょうか?? 何も記載しなかった場合、単に空白期間が4年あることになってしまうので書類審査で落とされると思うので単発バイトをやっていた旨を伝えたいと思ってるのですが。

続きを読む

94閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 職歴としては記載は出来ないですね なんならタイミーは派遣と違ってタイミーに雇用されてるわけじゃないのでなおさらです 自己PRや備考欄で書くしかないかと

  • 私は派遣で行ってた時はまとめて書いてましたね。 ◯年△月〜□年△月派遣会社にて登録、派遣先へ勤務 とか。 後は口頭で「◯年程、派遣で登録して働いておりました」とか伝えたと思います。 内容もそれぞれだったので口頭で伝えてました。 細かく書いても枠足りないので。 職務履歴も別途書くならそこでもまとめて内容だけ記載も良いと思いますよ。 何をしてた方か、どんな方か、分かれば良いと思います。

    続きを読む
  • 日雇いアルバイトは履歴書に記載できないとされており、対面か録画かリモート面接の時に伝える形になります どうしても書類でお伝えしたい場合、 自己PRの箇所がたいていの履歴書にあると思いますが、 この欄に記入となります(直近過去4年間○○社(企業の数)で日雇いとして従事等)、 入社後ご自身ができる事、具体的な貢献のアピールをしっかり記載ののち余白があればでしょうか 日雇い書いた事だけが理由で見送るなど聞いたことも無いし教わったこともないです 実際案件なくても昔にでも派遣会社登録したことあれば職歴記載出来き空欄極力少ない形に出来ますがなさそうということですよね、失礼に聞こえましたら申し訳ありません よい職場とご縁がありますように

    続きを読む

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

単発(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる