教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

eccジュニアに通わせるか迷ってます。通わせたことのある方、感想、アドバイスなど教えてください。5歳の双子の姪がいます。

eccジュニアに通わせるか迷ってます。通わせたことのある方、感想、アドバイスなど教えてください。5歳の双子の姪がいます。幼稚園にeccジュニアの先生が週1で来るプログラムがあるらしく、任意で別料金で習えるそうです。幼稚園に先生が来てくれるので送迎の手間がかからないこと、体験教室で姪が楽しそうに、積極的に参加しているのを見て母親である妹は習わせたいと思ったそうです。月謝は8000円ほどですが、教材費が2万円超えます。宿題も出るので親が見なければなりません。双子なのでお金は倍かかります。妹の家庭は決して裕福ではないです。専業主婦で夫は公務員ですが至って普通の収入だと思います。最近家を建ててローンの支払いもあります。習わせる価値あるでしょうか?叔母である私の感覚では教材費が高すぎる気がします。週1レッスンですが、姪は良く風邪をひくので全出席も無理な気がします。くもんやほかの英語教室でもっと安くていいとこないですか?妹に相談されたのでかわりに質問しています。

続きを読む

205閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    子供が小4からECCジュニアにかよっています。現在中3です。 確かに二人となると高額ですね。 くもんも良いけどスピーキングがないのに7000円するのでこちらもコスパ悪いです。 お住まいのエリアに個人的に幼児向け教室とかやっている人は、いないですか? そういう人は、自宅やる人が多いので幼児なら一人5000円くらいの教室があるとおもいます。 ECCですが、カリキュラムとしては、良くできていると思います。 宿題と言っても見開き1ページくらいですら15分もあればできると思います。 教材費については、相談してみるも良いと思います。 例えばDVDなんて年齢もレベルも同じなのだから1セットで良いと思います。ワークだけ2つ購入するとか。

  • 私は比較的裕福ではありませんが、(前まで家賃四万円だった) ECCに小4から6年通っていて、最初は未経験・数字も英語で言えなくて、周りについていくのがとても大変でした。けれど、一年経ったら慣れてきて、中1の時に英検3級を取れました。また、英語がECCのおかげで大好きになりました。 けれど、ECCは年齢でカリキュラムが決められているので、自分の進度に合ったカリキュラムをやれるところの方があるなら、もっと伸びるかもしれないと思いました。 個人差はありますが、英語に早めに触れておくことで、これから小中学校でも英語について行きやすくなるだろうし、発音も良くなるだろうし、遅く始めるより身につきやすくなると思います。 あとECCは楽しいのですおすすめです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ecc(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

くもん(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる