教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

育休明け復帰するか退職するか悩んでいます。 現在育休中です。8月から復帰し、子供は職場の託児所に預ける予定でした。…

育休明け復帰するか退職するか悩んでいます。 現在育休中です。8月から復帰し、子供は職場の託児所に預ける予定でした。 しかし、6月上旬に夫の転勤に伴って、引越しすることになりました。子供を連れて通勤することになります。 (引越し先の町屋駅から職場は川崎駅です。) 正直、子供を連れて電車通勤1時間??が考えられないです。けど、都会は1時間通勤なんて当たり前なのでしょうか…。職場の人に1時間なら通いなよと思われるでしょうか…り 引越しが決まったので、もう職場に報告しないといけないし…。どうしたらよいでしょうか?? (職場には事前に夫の転勤があり、勤務先が遠くなった場合引っ越すので、復帰は難しいことに了承はしてくれています。)

続きを読む

153閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(10件)

  • 辞めたくない気持ちがあるならまず引っ越し先の市町村電話したり保育園探すかな とりあえず引っ越しは確定だからそれは伝えて、引っ越し先の保育園あたって無理なら退職になりそうって相談する、もし育休延長させてもらえそうならお願いするし 事前に引っ越しある場合の事伝えてあるし、そのまま退職しても全然問題ないでしょ、状況が状況だし

    続きを読む
  • 1時間通勤は当たり前ですが、子供を連れては当たり前ではないですし、朝の通勤ラッシュに子供がいることも滅多にありません。大変どころか危険です。 保育園の選択肢はないのでしょうか? 町屋駅だと荒川区?なかなか激戦だと思いますが不承諾通知があれば育休延長もできますよ。

    続きを読む
  • 電車で一時間はきついので、自宅近くの保育園を受けて通勤するのが良いと思います。

  • 正直、子供を連れて電車通勤1時間??が考えられないです。けど、都会は1時間通勤なんて当たり前なのでしょうか…。職場の人に1時間なら通いなよと思われるでしょうか… →子どもが小さいからね。 私も無理やなぁ‥。 車とかならまだしも 子どもと電車通勤なら退職するかも。 我が家に 1歳の子どもいてるけど 歩き方まだつたないし‥ 子どもが怪我しそう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

託児所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる