教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職を考えている者です。 未経験ですが、ソラストとニチイの総合病院の医療事務職に応募をしましたが今は書類審査待ちです。

転職を考えている者です。 未経験ですが、ソラストとニチイの総合病院の医療事務職に応募をしましたが今は書類審査待ちです。知り合いに聞いたら2次審査まであると言われました。2次審査までいって不採用ってあるんでしょうか?2次審査=合格で大丈夫ですか? 医療事務とひとことで言っても、大病院だと部署が細かく割り当てられていることにびっくりしました。 面接に進めた場合、どこの部署で働きたいのか問われたらどう答えたら良いのでしょうか?採用されやすい部署を分かる方がいれば教えてください。 知り合いから総合受付やレセプトをやっておいた方が勉強になると言われたんですが、医療事務の未経験者が総合受付かレセプトに就きたいと言うのはやめておいた方が良いんでしょうか?

続きを読む

159閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    派遣で申し込まれたのでしょうか? それなら2次審査はありません。それは支部採用か本社採用の正社員だけだと思いますけど… 未経験でも派遣なら大丈夫ですけど、総合受付やレセプトはあなたもおっしゃる通り、経験者ばかりです。よっぽど出ないと未経験では無理ですよ。

    1人が参考になると回答しました

  • わたしも未経験で医療事務してましたが、覚えることめちゃくちゃあります。 レセプトがやっぱり1番大変だと思います。 わたしは専門病院だったので、総合病院はもっと大変だと思います。 患者さんのかずも桁違いだと思いますし、病床もあるので、かなり大変だとおもいます! 事前に勉強もいいですが、たぶんやってもなんのこっちゃって感じだと思うので、やりながら覚える方がいいと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 2次審査まで進んでも不採用になる可能性はあります。2次審査=合格ではありません。審査は企業ごとに異なるため、結果は確定的なものではありません。 部署の希望については、自分の興味やスキルを考慮しながら答えると良いでしょう。ただし、採用されやすい部署というのは一概には言えません。それぞれの部署で求められるスキルや経験が異なるため、自分の強みを活かせる部署を選ぶことが大切です。 総合受付やレセプトは、医療事務全般の知識が必要となるため、未経験者が希望するのは難しいかもしれません。しかし、積極的に学びたいという意欲をアピールすることはプラスになるでしょう。ただし、現実的な能力も見られるので、自己PRと希望部署のバランスを考えることが重要です。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ソラスト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる