教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

先日バイトの面接をしました。その時は合否どちらでも2-3日程で連絡すると言われました。しかし、私は大学生で授業中は携帯の…

先日バイトの面接をしました。その時は合否どちらでも2-3日程で連絡すると言われました。しかし、私は大学生で授業中は携帯の電源を切っておりもし、連絡して頂いてても履歴に残らないため分かりません。何日ほど待てばご連絡して頂いたかの確認の電話をしてもいいでしょうか?

50閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    バイトの合否、もし可能であればその期間だけでもスマホの通知をサイレントにしておくのが履歴も残って、気楽かもしれないですね。 ただ、それもできない〜という場合は、合否が届くとされるMAXの日、つまり3日後の翌日に先方に電話をしてもいいと思います。 その際には、授業中は電源を落としていて連絡が来たかの確認が出来なかったことをきちんとお話しするのが大切かと思います。 なぜなら合否を連絡してくるのがわかっているのに対抗手段を取らなかった、という事については社会的にはオッケーと言い難いことだから。まぁ、今後もバイトなりインターンなりで同じようなことが起きるかもしれないですし、急な連絡もあるかもしれないので、そういうときの対処を考えるきっかけになったのでは? アルバイト、採用されているといいですね。頑張ってください(^^)

  • 連絡を取れないような人材は求められていないのでその時点でアウトです。

  • どうし手履歴のこらないの? ちなみに、面接先に、履歴のこらないから気が付かないかもという旨は伝えましたか?? 伝えていないなら、早めに伝えて、2.3日の間に連絡に気が付かなかったら、こちらから電話して良いでしょうかって聞いてみたら?? 相手側にも迷惑かけることになるし。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる